マガジンのカバー画像

はぴ☆らき☆ラボ ハッピーとラッキー部

138
はぴ☆らき☆ラボの記事の中でも、特にハッピーとラッキーについて書いているものを集めました。ひとみの記事は毎日更新していますが、関連記事をその都度上げていこうと思っています。読んで…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ご縁の作り方

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前回は 縁の切り方を 書いてきました。 今回は 良縁について 書いていこうと思います。 まず 良縁って どんな感じでしょうか? 自分にとって 憧れになる人。 自分にとって 有益な人。 有益っていっても、 一方的に享受するのではなくて ちゃんと持ちつ 持たれつできる人。 対等の人間関係でいられて、 一緒に過ごす時間が 「もったいなかった」とか 思わない人。 前回の 記事で少し書きましたが

縁の切り方

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) あなたは 悪縁って持っていますか? 良縁はありますが、 悪縁はないっていう方 いらっしゃるんでしょうか? Facebookでも 時々怖い行動をする方とか 「繋がり」も大切だけど、 「繋がらない」ことも 大切になることがありますよね。 わたしは 母との関係が 悪縁かもしれないですが(笑) いや、 冗談はさておき。 自慢でも何でもなく、 実は何度か ストーカー未満の 被害に遭いかけたことが ありま

自分の望んだ人生を生きる

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) そこかしこで書いていますが、 わたしの母は毒親です。 まだ生きてますよ。 そして、 現役ですよ(笑) ずいぶん変化しましたが、 その変化と わたしの取り組みを 少し書てみて 自分の人生って 結局は自分が決めるんだなぁって 実感したことを シェアしていきたいと思います。 まず、 毒親の定義ですが、 この記事に 詳しく書いてありますので、 読んでみてください。 もともと わたしが中学生になって

「どうしようもない」気持ちは変えられる

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 「生きるのが辛い」 という言葉を よく目にします。 知り合いの方は 病院で投薬されたお薬の 中毒症状で 「タヒにたい」と 口にされています。 中毒症状なんですが、 周囲の方は 聞いていることが 辛くなりますね。 わたしも 小学校とか中学校時代に 「もうどうしようもないな」 という思いを 抱いたことが 多々ありました。 しばらくすると 何がそう思っていたのか 分からなくなるのですが、 でも

奪われた感じと、損する気持ち

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 知り合いの人と お話をしていると 「損した気分だ」と 言ってみえました。 その方とのお話はともかく、 何で損した気分になるのか どういうところから そう思うのか 少し深掘りしてみました。 実際にイギリスで あった出来事です。 その小さな村は 羊を飼って それで生計を立てていました。 羊は村で 放牧されていて そのあたりに生えている草を食べて すくすく育っていました。 小さな村なので、 そう

ハッピーな体質。すべては自分のせいだと思い込む。

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 先日、 賞味期限が3年前の 乾麺のお蕎麦が 出てきました。 いや、 発掘されました(笑) ずいぶん昔のテレビCMで、 冷蔵庫や冷凍庫の中から 次々に 日付切れの物が 発掘されて、 「隊長!また発掘しました!  昭和って書いてあります!」が 再現された感じです。 今なら 「平成って書いてあります!」 かな? わたしの母は あちこちで書いていますが パーソナリティ障害傾向にあり、 毒親です。

衝動買いと為人

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 衝動買いってしますか? 衝動買いをする内容によって その為人が 見えてきますよね。 わたしの衝動買いNo.1は 本です! ちょっと紹介していただいたり、 気になって調べたりすると、 もう、 気にせず買っちゃいます。 最近のジャングル(amaz〇n)は 本当にすごくて、 大学院の実習をしたときに 使えるな!と閃き、 夜にぽちっとしたら、 翌朝には届きました! 実習に出掛ける前に 届いたので、

自分と向き合う時間を持つ

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) あなたは 休日をどのように 過ごしていますか? わたしには 考えられないですが 高校時代の同級生の 独身男性は 休日は 「たれぱんだ」になっていると 言っていました。 わたし自身は もう20年以上 明確な休日という日がないので、 過ごし方が 分からなくなっています(笑) 数年前に、 結婚未遂事件を起こしました。 知り合いから紹介されて もうお互い適齢期も過ぎているし、 お付き合いするなら 結

アファメーションの正体

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) どこかでも書いたかもしれませんが わたしが初めて このアファメーションという言葉に 出会ったのは、 心理学の とある学会での出来事でした。 関西のほうの 支部長さんが ダイエットを アファメーションされたそうです。 ある日 取材に応じられていて、 その時に映っている 自分の姿を見て 愕然とされて、 これはイカンと ダイエットを始められたそうです。 この時に アファメーションという テクニック

さらに先のことを考えて行動する

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 蒼天航路っていうマンガ本を ご存じですか? ずいぶん昔のマンガ本ですが、 最近読む機会がありました。 全巻揃えてしまった…。 三国志のお話です。 三国志は 他にもいろいろな作家さんが 書かれているので、 何冊か読んだことがありますが、 何せ中国の昔のお話で 名前を覚えるのが とても難しいんですよね。 海外の小説を 読む機会も多いですが、 日本の小説と違って 名前が海外なので、 大変分かり辛い

具体化できていますか?

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) とある方とお話をしていて、 ふと気が付いたことが ありました。 わたし自身は 本当にいろいろな夢や希望 妄想も欲望もあるのですが(笑) 最近になって 開業したころのことを 記事に上げたりしていて 色々なことを 思い出したこともあり そして、 とある方とのお話しで 気が付いたんです。 あなたは、 自分の夢とか欲望を 具体化できていますか? よく考えたら 開業する前は しっかりと妄想できていたんです