マガジンのカバー画像

はぴ☆らき☆ラボ ひとみの歴史部

81
はぴ☆らき☆ラボの記事の中でも、わたしの体験してきた過去のことを集めました。関連する記事をあげたときに、随時更新されます。読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)
運営しているクリエイター

#人生の転機

開業してから 自堕落から看板を掲げるまで

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 開業するために 勤めていた歯科を辞めて、 古家を借りて… ぐーたらした 自堕落生活が、 半年ほど過ぎました。 ぐーたら生活は 一日数時間くらいは 仕事をしますが 朝起きなくてもいいので、 昼過ぎくらいまで 起きないこともある。 一日1時間くらいは 仕事をしますが それ以外は 全くの自由時間(笑) なんとか洗濯だけして(笑) メインが夕食の支度だけなので、 朝も昼も抜いている。 逆に 買い物

開業してから 人生模様 その2

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) わたしは 開業してから20年以上になります。 その間に さまざまな出会いがありました。 前回は 3人の先輩のことを 書きました。 今回は 同期のことを 書いていこうと思います。 わたしの同期は 男性1名 女性5名 でした。 年齢も職業も さまざまです。 わたしが知っている方で 今も活動しているのは 3名です。 わたしを入れると4人。 半減ですね。 ひとりは 主婦をしながら ぼちぼちやっ

わたしが開業を決めた理由 方針が決まった

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前回までは わたしと友達に 人生の転機が訪れていたことを 書いてきました。 本当はその友達と 一緒に何かをしようと 話していましたが、 具体的なことは 何も決まらないまま、 夢だけ語っていました。 友達は これまでとは違う分野に 異動になり、 その仕事が嵌まって その業種に 転職することが決まりました。 わたしはわたしで 何をしたいのかとか 本気で考えました。 ①お金を貯めて  学校に学びに

わたしが開業を決めた理由

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 子どものころの いじめの話とか 辛かったことを 少し前の記事で 書かせていただきました。 今回は 開業したころのことを 少し書いてみようと思います。 開業した理由は 色々あるのですが、 一番は 「誰にでもできる」 「わたしでなくてもよい」 仕事をしたくなかった。 「わたしでないと」 「ひとみがいい」と 選んでいただける そんな仕事が したかったんです。 歯科助手をしていたわたしは 変則勤務で