マガジンのカバー画像

はぴ☆らき☆ラボ 人間関係部

342
はぴ☆らき☆ラボの記事の中で、人間関係に関する記事を集めていこうと思っています。ひとみの記事は毎日更新されていますが、該当する内容の記事をあげていこうと思っています。読んでいただ…
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

今の世の中に必要なズル

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 時代の流れに沿って 世の中に 必要とされる能力は 変化していきます。 わたしは 生きたことが ないですが、 石器時代とか 狩猟時代と いわれるような そういう 時代には 手先の器用さとか 木の実の成っている場所を 知っているかとか そういう能力が 必要だったんじゃないかと 思います。 よくわからない 話ばかりですが 江戸時代 くらいだと よく時代劇では 傘貼り職人さんとか 提灯張り

社会の中で淘汰される人材

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) わたしが 大学学部生の時 授業の一環で グループワークが ありました。 リモートでの ワークでしたので、 直接打ち合わせを することも難しく、 パワーポイントや メールなどを 酷使しながらでした。 いや、 慣れないし 難しいよね。 わたしは 女子学生の子と 2人で組むことになりました。 教授から 割り当てられた 組み合わせでした。 直接顔を 合わせたことない 他学部の学生と どうやって 打

言葉を選んで伝える力

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前回の記事で 強み=ストレングスについて 書きました。 この強みを ちゃんと伝えることが とても大切なんです。 その前の記事にも 書いていますが、 話をする中で どの言葉を チョイスするかって 本当に大切なんです。 「いや、  言い方な!」って 思うこと ありますよね? 例えばですが わたしが以前 結構不思議な体験をして その体験談を 話していました。 とあるコンビニで 買い物をしている

言葉の裏側を読み取る力

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前回の記事で、 言葉の裏側を しっかりと 読むことが コミュニケーションを 円滑に進める 鍵だと 書いてきました。 そして、 今回は 言葉の裏側を どうやって 読んでいくのかを 書いていこうと 思います。 頭は良いと いわれる人たちは ある物語を 読んだ時に 要約することは 上手にできます。 子どものころに 読書感想文を 書いたことが ある人は 理解できるかも しれないですが 感想

言葉の裏側に潜むもの

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 言葉って とっても難しいですよね。 どこで書いたのか 忘れていますが(笑)、 何気ない言葉には その人の為人が 完全に表れていて どんなに取り繕っても 見えてしまうものだと 書いています。 例えば 遅刻したときに まず最初に 相手に対する 謝罪の言葉が 出てくるのか、 自己保身のための 言い訳から入るのか 仕方なかったと 熱弁するのか これだけでも すぐに分かりますよね。 相手に対する

自分を理解してもらう

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 人間関係って 本当に 難しいですよね。 自分の割合と 他人の割合を どう配分するのかとか 我儘と 自己主張の違いとか いい人なのか、 優柔不断なのか 自主性がないのか。 自分をどこまで 出すのか 出さないのか。 また、 言葉のチョイスも 大切になってきますよね。 感謝の気持ちを どう伝えるのか、 不快な気持ちを どう伝えるのか、 謝罪する時とか 性格とか 特性の問題も あるますよね。

「発達障害」について 解説

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) この記事で、 ほんの少し アスペルガー症候群について 取り上げました。 自閉症スペクトラムに 統合されているので 今その呼び方は あまりしないのですが、 当事者の方にしても 対人援助や 精神科クリニックでも 慣習的に使用されているのが 現状です。 DMS-5という アメリカ精神医学会の 「精神疾患の分類と診断の手引き」という 本があります。 2023年にTRという 改訂版が出ました。 こ

共感力と孤独

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前回の記事で 「共感力」について 考えていきましたが、 その共感力が なぜ必要なのかについて 書いていこうと思います。 わたし、 子どものころ 本気で考えていたんですが、 今見ているものが 人と違ったら どうしよう? わたしが今 「赤」だと 信じているものが 実は「赤」じゃなくて 周囲の人も 「赤」じゃないって 思っているけど、 わたしが「赤」だって言うから 「そうだね」って 騙しているんじ

質問とジェンダー

能登半島地震で 被災された方々には、 こころより お見舞い申し上げます。 また、 お亡くなりになられた方々にも こころより ご冥福をお祈り申し上げます。 まだ全容も分からず、 地震も続いていますが、 一刻も早く 元の生活に戻れますように お祈り申し上げます。 こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前回オープンクエスチョンと クローズドクエスチョンについて 書かせていただきました。 でも、 その中でも、 男性的な会話と 女性的な会話

コミュニケーションを円滑にする質問

能登半島地震で 被災された方々には、 こころより お見舞い申し上げます。 また、 お亡くなりになられた方々にも こころより ご冥福をお祈り申し上げます。 まだ全容も分からず、 地震も続いていますが、 一刻も早く 元の生活に戻れますように お祈り申し上げます。 こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 人間関係を 築いていくうえで 会話をすることが とても重要になってきます。 ここのところ 会話に関する記事を いくつかUPしています。

きちんと理解する

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 勉強って 最近していますか? わたし自身は 30代で大学に入り、 40代で大学院に行き、 その後資格を取って 今も毎日 勉強中です。 面白そうなセミナーとか 研修会には 積極的に参加していますし (野次馬とも言いますが(笑)) 車で移動しているときは 音声配信のセミナーを ずっと聞いています。 とはいえ、 どんなことでも、 どんな場面でも、 本を読んだり 表面だけ学んだりするだけでは まっ