見出し画像

【2話】不動産投資を始める為の準備

こんにちは。不動産投資家兼「現役」不動産営業マンのちゃーなんです。

私自身の経験と数多くのお客様(投資家)から学んだ成功談、失敗談を伝えていき、皆さんのお役に立てればと考えております。                                                                     

今回は不動産投資を始める為の準備についてお話していきます。

【結論】
まずは目標を作る事です。【超重要です】

不動産投資において、目標を作る事がとても大切になります。

いつまでにどれ位稼ぎたいか?
を決める事です。

要は逆算です。

例えば、
2年後には月々30万円の手取りが稼げるようになりたい!

その為には、
①月々30万円の手取りを稼げる物件を1つ買う
②月々15万円の手取りを稼げる物件を2つ買う

②を選択したとすれば、
1.月々15万円の手取りを稼げる物件を1つ買う
2.月々7.5万円の手取りを稼げる物件を2つ買う

2.を選択したとすれば、
月々7.5万円の手取りを稼ぐにはどんな物件を購入すれば良いか?

みたいな感じです。

このような目標を立てている人が、
投資を始めたばかりだから大きなリスクは負いたくないといって、月々1万円程度しか稼げない区分マンションを買ってしまったら目標達成には到底到達しません。

逆に月々100万円の手取りを稼ぎたい場合、
月々7.5万円の手取りの物件では規模が小さく時間の損失になります。

【めちゃくちゃ大事】
投資用物件は、
物件が100点満点たからと言って、お客様の投資戦略上100点満点とは限りません。

キャッシュフロー重視の方
積算重視の方
節税重視の方
実勢価格重視の方
希少物件重視の方 等

お客様の攻め方(戦略)により、営業マンはご提案する物件が全然違うのです。
※投資を理解していない営業マンも多いですが…。

私のお話では、

☆これから不動産投資を始めたい
☆始めたが戦略に困っている

方が、為になるような内容になるよう心がけておりますので、投資上級者の方には物足りないかと思いますのでご容赦下さい。

お話は戻りますが、
最初の目標は漠然とで構わないと思います。
漠然とでも良いので目標を記録しておいて下さい。

まだ始めてもないのに、自分でどれだけ稼げるか検討もつかないですよね。

でも大丈夫です。

これから不動産投資を学んでいくと、
当初立てた目標が現実的なのか、非現実的なのかが分かるようになります。

仮に非現実的な目標を設定してしまった場合は修正すれば良いだけの話です。

修正が出来るという事は、それだけ不動産投資を理解している証です。

理解していないまま間違った物件を買ってしまうと軌道修正が難しいので、物件を買い進めて行く事が出来なくなる場合があります。

自分のレベルを知った上で、ある程度現実的な目標を設定し、どういった物件を買い進めていけば良いか?が分かれば不動産投資の準備が8割〜9割整ったようなものです。

目標を立てた上で、次回のお話をご覧頂ければ幸甚です。

【1話】をご覧になられていない方はこちらからどうぞ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?