見出し画像

おウワサはかねがね その2

「おウワサはかねがね」は、お互いの「ウワサ」だけは知っている波多野伶奈(俳優)と野花紅葉(劇作家)がnoteを通じてやりとりする企画です。会ったことのない2人の関係はどう変化するのか、2人が本当に会う日はやってくるのか。毎月0のつく日は野花紅葉、5のつく日は波多野伶奈が更新します。

前回のおウワサはかねがね【その1(4月10日)】

野花紅葉 さま

先日はお手紙…(はたしてこれがお手紙なのかということには議論の余地がありますが)ありがとうございます。

はじめまして。波多野伶奈です。

名前を間違えられることが多く、波田野さんや羽田野さん、玲奈さんや怜奈さんなどその種類はいろいろですが、間違えられることに対してはあまり不快感は無く、むしろ面白くなってしまう人間です。はたのれなと読みます。

会ったことない方にお手紙を書くのは、高校時代にロシアの女の子と国際文通したとき以来でしょうか。高校の先生が紹介してくれたことをきっかけに始まったそのやりとりでしたが、結局できない英語でやりとりをするのがしんどくなり一方的に関係を断ってしまいました。野花さんが日本の方でよかったです。

「ちゃむ」でも「れな」でも「はたの」でも、呼び名はなんでもかまいません。その都度変わっても全然良いです。むしろそのほうがなんとなく好きです。私も変わると思うので。呼ばれたくない名前と言われ思い出すのは、ほとんど元カレ関連の記憶ですね。ここだけの話と思って書きますが「たのさん」「れなち」はタイピングするだけで虫唾がはしります。最悪です。

あ、これ全世界に公開されるんだった。

全世界と書いたけれどせいぜい100人、多くて1000人。ここを覗いて通り過ぎてく人たちはいったいどんな人たちなんでしょうね。もしかしたらお互いの「ウワサ」しか知らないわたしたちよりも、わたしたちのことを多く知っている人たちかもしれないと思うと不思議な感じです。奇妙でざわざわしますが悪いざわざわでもない気がします。

コミュニケーションとディスコミュニケーションの合間にあるようなこの場所で、なんでもはなせたらいいなと思いながらなんにもはなせなくてもいいなと雑然と思っています。だって、まだ会ったこともないのだし。

私が最近好きな音楽を紹介したいので以下にリンクをば。

モミジノハナ『夏じゃなくてお前のせい』を拝見した際に、客入れ曲がめちゃくちゃ私の趣味というか、よく聴く音楽だったのをよくおぼえています。
上の曲、ぜひおうちにいるときにぼんやりきいてください。

では、ここらへんで。
20日の返信心待ちにしております。


波多野伶奈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?