見出し画像

日記 4/8 それとは別に恋人がほしい

昨夜、不動産屋さんへの提出のために住民票の写しをコンビニへ取りに行ったら、マイナンバーカードの暗証番号を3回間違え見事ロックがかかったので、今朝は市民センターの窓口に行ってきた。役所関係の窓口って何回行っても慣れない(郵便局もなんか慣れない、整理券がはずかしい)。週末からすぐに引っ越しなので数日後にまた来ることになる。

バイト先では店長に「波多野さん、暮らしの目処は立ちましたか?」と聞かれた。「立ってません」と返した。笑いながらこれからの暮らしがまだ上手くいくかどうかわからないことと、とりあえず1か月暮らせるのかやってみたいから今は目処が立ってなくてもいい、と思っていることを話した。笑って聞いてくれた。バイト先にいる人たちはみんなとても生きやすそうに働いていて、それぞれに好きなこととやりたいことがあって、このバイト先はそういう自分だけの道を開拓している人たちの交差点で、その様を見るといつもちょっとだけ元気になれる。

午後は不動産屋に行って、はじめて賃貸契約をしてきた。自分で稼いだ大金である18万円を現金でカバンにいれ、自分ひとりで支払い、何枚もの紙に署名と押印して、明後日から一人暮らしができる!こんなことも自由に出来るくらい自分歳取ったんだなぁ。判断することが苦手ですぐにわからなくなってしまう自分がわからないながら悩みに悩んで、内見をトータル10部屋くらいして決めた家。最上階でエレベーターないけど見晴らしと風通しがものすごく良くて気にいってる。

間違えることもそりゃあるんだけど、目処も立てずに来てしまったけど、なんとなく上手くいく気がします。上手くいかなくても、上手くいかなかったなって楽しめるようにいます。一人暮らしを始めたら朝ごはんを作る人間になりたい。まず朝ごはんを作って食べてから考える人間になりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?