B’zからの学び

こんばんは!

shimmyです!

今日は私がB’zから学んだことを書いていきたいと思います。

私はB’zの大ファンです!

18歳のときにファンクラブに入りましたが、14歳からファンなので、かれこれファン歴17年目に突入しますかね。

ファンになった経緯は至ってシンプルで、親友に「これヤバいけん、聞いてみ!」と言われたところからですね^_^

一番最初に好きになった曲は『もう一度キスしたかった』です。今考えると中学生にしては渋いなぁ笑

18歳の時に初めてLIVE-GYM ACTIONに参加したのがきっかけです!

人生初ライブがB’zなんて、今思い返すとなんて幸せなんでしょう!!

まぁ、終わったときにはもうB’z partyに入ることは決定してましたね^_^


そして時は流れて現在、YouTubeで今までのLIVE-GYMを見返していますが、なんというか改めてBIGな存在ということを認識しました💦

何がBIGかというと全てです!

曲はもちろん、稲葉さんと松本さんの音楽的な能力の高さ、LIVE-GYMのパフォーマンス、そしてお二人の人間性、B'zの在り方!

もう、こんなにカッコよく生きて、活きいきしている人!すごい!!

メディアへの露出は少ないのに、新しい曲はヒットを飛ばし、数々の映画やドラマやCMのタイアップ!

最初はなんでかなーと思っていましたが、ひたむきに音楽と向き合い、その先に必ず聴いてくれる人がいる、それを続けられているからなんだなーと思いました。

ほんと、この『音楽と向き合う』ということがどれだけ凄いのか!!

だってCD爆売れして、ミリオンヒット出して、人を惹きつけることが出来るから、音楽から出てみようかな?とか思いそうやないですか??

僕なら他に目移りしそうです😵

でも、『曲を作る→LIVE-GYMをする』この流れは崩さないわけですよ!凄くないですか??

時代は変わり、インターネットが普及してCDは売れにくい、ネットで簡単に曲が聴けるのに人気なんです!

しかも30年を超えても衰えない!

僕からすると人生のお手本がこんなところにあったんや!と気づきましたよ、つい先日ね!💦


B'zの凄さは皆さんご存知ですのでここらへんにしますが、こんなガムシャラにひとつのことと向き合う人生って幸せなんだろうなって思います。

周りからのプレッシャーも沢山あるでしょうし、上手くいかないことなんてめちゃくちゃあるはずなのに、LIVE-GYMでお会いすると誰よりも活きいきして演奏されているんですから!

私でいうと、理学療法士として目の前の患者様に全力で向き合えているのか??と投げ掛けられているみたいな気分になるんですよ。

お前は全力か?患者様を幸せにしようとしているのか?って。

私の尊敬するセラピストも患者様にガムシャラに全力で向き合い幸せにしようとされている方がおられますが、まさに同じ生き方をしてるんです!

軸は変わらないけど、時代の波に乗り、常に新しいことにチャレンジしている!そんな人は他の誰かを惹きつけるんだなぁ、人の魅力ってここになるんやなぁと、私なりに気づきました。なぜなら私がどっぷり引き込まれているからですよ!笑

周りから何か言われても突き進める人は自分の軸を持っている人か、自分に酔って何も聞こえない人なんかな?と思います。

私は数年前は後者でした。そのせいかどうかわかりませんが、そういうときは痛い目に合うんです😱

いろんな人に迷惑かけて、叱咤激励を受けて、もう経験したくないと思える状況になりました。

そんな時を支えてくれたのもB'zの曲でした。

何がいいかと言われると答えられないですが、初めて行ったLIVE-GYMのアルバムである『ACTION』はもうドンピシャ!あとは『Wonderful Opportunity』そして『兵、走る』、『RUN』、ああキリがない笑💦

もう前向いて行くしかないよってことで、実際そう!でも人ってそんな簡単に前だけ向けない!

だから目指すことや目指すもの、向き合うものがいるんだなぁと思うわけですよ。

『光芒』最後の歌詞で、

“光を求めて歩き続ける 君の情熱がいつの日か 誰かにとっての光となるでしょう 誰かにとっての兆しとなるでしょう”

とあります。

LIVEのMCで稲葉さんが

「やり続けてたら誰か見てくれていてその人にとっての希望になるよ。もし、誰も見てなかったら?明日の自分にとっての希望だよ。」

と言われていて鳥肌が立ちました!

もうやるしかないんです!!

めちゃくちゃ長々と書いてしまいましたが💦

私がB'zから学んだことは

『誰かのために、何かにひたむきに向き合い続けること』であり、私にとっては

『目の前の患者様の人生のために、幸せのために、患者様が抱えている問題と向き合い、それを治していくことである』ということです!

それを積み重ねていくことで、今は見えないものや景色、考えもしないような夢や自分の在り方が見えてくるんだと思います!

最後に私の好きなフレーズをいくつかご紹介して締めさせていただきます^_^

【Wonderful   Opportunity】
逃がさないで 逃げないで
胸の痛みと手を繋いで 明日を迎えよう
イヤな問題 大損害 避けて通る人生なら論外
生きてるからしょうがない
シンパイナイ モンダイナイ ナイ ナイ
ザッツライフ イッツオーライフ

【パーフェクトライフ】
完璧に見える人も みな見えないところで
青筋たてて 苦しんでる
何かに向かい 手を伸ばし もがいてる その姿
それこそが パーフェクトなライフ

【兵、走る】
ゴールはここじゃない
安住の地などない
泣けど続く人生
アナタは先の方
ずっと先の方
手を触れたいなら今はTRY


やるしかない!
前向くしかない!
今だ!
なんでもいい!
動け!
一度しかない人生、反省はすれど後悔のないように生き抜いてやる!!


本日も長々とありがとうございました😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?