マガジンのカバー画像

潜在意識の活用・引き寄せの法則・宇宙の法則

100
自分の身に起こって、確信を深めていったあれこれについて書いていきます。(扉の写真は、戸隠神社参拝の際、思いがけず数年ぶりの雪が降る中歩いた杉並木。)
運営しているクリエイター

#自分

お茶会やってます~5月のお知らせ

※5/16のお茶会のお時間変更しました。夜⇒午前中です。 今日はお茶会のお知らせです。定…

0と100の間に【マインド】

今回は、私が「師匠探しの長い旅」の果てに見つけた、”答えらしきもの”について書いてみたい…

好きなこと、大事にしていること【マインド】

今回は自分のトリセツ(取扱説明書)ということで、好きなこと、大事にしていることをあらため…

自分の価値は失敗にあった!【マインド】

今回は、私の価値について考えたことを書いてみたいと思います。 意外や、これまでダメ出しし…

何をしないか 【マインド】

今回は、いろいろ成し遂げていくときのマインドについて書いてみたいと思います。 直感型 私…

自分の時間を作るには 【マインド】

今回は、自分の時間を作ることについて、書いてみたいと思います。 全方向にいい顔をするのを…

揺るぎなく「信じている」モノは、、、?

今回は、自分の根底にある揺るぎないもの、について書いてみたいと思います。 あなたが揺るぎなく信じていることは? 自分に自信がある人もいらっしゃるでしょう。 いつもそばで励ましてくれる人が、尊敬できる人、信じている人で、  その人が応援してくれている、何をやっても失敗しても大丈夫 と思えている人もいるでしょう。 でももしかしたら、このnoteにたどり着いてくださった多くの方は ー 自分に自信がないから、自分を信じられない ー 手ひどく裏切られたことがあるから人を

甘えるって・・・ ラク!!

今回は、本日の日付が変わるころにマニラに戻ってきた「日本弾丸帰国旅」で得たことについて書…

「悪くないもん!」

昨日の続きで、私の家族(私の母ときょうだい)との関係について、書き足したいと思います。 …

自分との和解

今回は、家出にまつわる話の最終回です。一人暮らしをして、また現在の師、パートナー、友達、…

一人暮らしの効用

一人暮らしをして7年半。 ようやく、「一人暮らしの効用が効いてきたな」と感じています。 一…

嫌な事は何故起こる?

今回は、今日の師匠のライブを聞いていて思い出したことを書いてみたいと思います。 師匠とは…

自分が一番知っている

今回は、少々独り言的なものを書きます。 ついついやってしまって後悔してきたこと 私は長年…

とりあえず走り出してみた

今回は、未熟ながらも始めちゃって、走りながら修正していけばいっか~という心境に変わったことについて書いてみたいと思います。 元はカンペキ主義 「元は」と書きましたが、今もそういうところは残っています。今回書いておきたかったのは、「未熟な自分もそのまま晒(さら)してしまえ」という開き直りについてです。 note お気づきの通り、私のnoteには画像がありません。一覧で見るとなんとも間が抜けています。何か画像を上げた方がいいと思いつつ、まだできていません。 それでも、1