アラサー社会人大学生

2024.04〜産業能率大学通信ビジネス教養コース3年編入します。現状維持は後退!!色…

アラサー社会人大学生

2024.04〜産業能率大学通信ビジネス教養コース3年編入します。現状維持は後退!!色々アドバイスください!

最近の記事

【産業能率大学卒業への道④】

お久しぶりです。 2ヶ月ほど空いていました。 そして、遂に4月から大学生となりました!! けど、入学式は仕事の関係で行けないです。 この2ヶ月間何をしてたかと言いますと、仕事もあったのと、ジョブパス受かって休憩していたら、秘書検定受ける予定でしたが、受けれませんでした😢 そして、慣れてないのともあり、5月オンラインスクーリング募集が4/21〜始まっており、既に定員が埋まっており、応募できませんでした。 これに関してはショックです。 確認不足でした。 悲しんでたところ、LI

    • 【産業能率大学卒業への道③】

      3回目の投稿です! 特に大したこと書けてないですが、 どう上手く書けるか考えるのもなんか楽しいです。笑 さて、今回投稿したのは、 先日言っていた、資格単位認定に向けて、 ビジネス能力検定2級ジョブパスを受験してきました。 ちなみに私はすぐ合格が知りたいのと、受験日がたくさんあるCBTテストを初めて受けました。 なんか人も少ないテストという感覚もなかったのですが、 結果は100点満点中85点で合格しました。 これで4単位認定の予定です。 単位認定のために受験したテストですが、

      • 【産業能率大学卒業への道②】

        はいさーい! 入学は4月からなのでもう少しあるのですが、 大した事ではないと思いますが、 遂に!!学生証が簡易書留で到着しました!! 入学申し込みしてから、特になんの連絡もなかったので、ほんとに編入入学できるのか、 不安でした。 けど、とりあえず編入入学できそうなので、一安心です! そして、学生証も入っていたので、だいぶ、実感とやる気がまた出てきました😊 早く、教科書がくるのも楽しみです✒️ 話は変わりますが、最近は何してるかというと 仕事とプライベートを楽しんではい

        • 【産業能率大学卒業への道①】

          こんにちは、社会人9年目、29歳にアラサー社会人大学生です。 今回、なぜ、このようなnoteを書きたくなったというのも、新しいことにチャレンジしたくて2024.04から大学生となり、卒業を目標に世界が変わるのかを見てみたいと思い、その記録を残したいなと思ったらからです。 こういう、blogのようなものを一般的に公開して書いたこともなく、日本語も上手くないので、伝えたいことが伝えられるか分かりませんが、それも何かの成長に繋がると思い、投稿させて頂きます。 そして、まだ入学まで時

        【産業能率大学卒業への道④】