見出し画像

October 18, 2022: Landline, Cold Calls (1), Personal Information (固定電話、勧誘の電話(1)、個人情報)

I still have a landline. But I have hardly dialled it since I started using a mobile phone. I still have calls from my parents and aunt in Kyoto a few times a year. Besides these calls, I have received some calls whose callers are unknown a few times a month. Among them are cold calls, which are very unpleasant. Taking it, the caller starts mentioning my family name. Once I tell him it's me, it begins to talk about what it wants to say and does not give me any room to interrupt it.
The moment it mentions my family name, I get irritated. I neither know nor imagine who calls it. I feel angry about such a call and want to ring off. While it is speaking, I attempt to slam it but fail to do so. I reluctantly continue to hear it and give my half-hearted replies. Then, it gives up and hangs up.
Someone must leak my personal information without my consent. It is irritating!

 家の固定電話。自分から掛けることは滅多にありません。かかってくることはあります。京都の両親や伯母から年に数回かけてきます。それに加えて、発信元が不明の電話がかかってきます。こちらは、月に数回かかってきます。その中でもやっかいなのが勧誘の電話です。電話にでると、ボクの名字を言うことから始まります。そして、ボクが本人であることと伝えると、自分が伝えたいことを言い始め、ボクに口を挟む余地を与えません。
 ボクは、自分の名字を言われた途端、イラッとします。電話してきたのは、知らないどころか、検討もつかない会社です。そんな会社が、何でボクの名前を知っているのだと怒りを感じ、直ぐに切りたくなります。相手が話をしている途中に、口をはさんで電話を切ろうとするのですが、相手は話を止めません。何度か、適当に返事をすると仕方なく、あきらめて電話をきります。
 誰かがボクに関する情報を漏らしているのでしょう。腹立たしい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?