見出し画像

February 20, 2022:せっかち、日本人、歩く速さ (Hastiness, Japanese, Walking Speed)

 An article by Bun bun is interesting to me. I am hasty. In particular, I was very hasty until I got hip joint surgery. I was desperate to work on and finish anything at once. I had always run in offices to start and complete my work quickly. I was called a running man by local staff in the United Kingdom. I was so hasty that most European colleagues were astounded by such hastiness. I was frequently warned by a Dutch colleague not to run in Europe since it is against morality but failed to do so.
 Accordingly, I am surprised to learn from Bun bun's article that the Japanese do not walk fast. They walk so hurriedly that they appear to walk fast. But their walking may not be so fast.
 Regardless of this, I believe that I was one of the hastiest men in the world when I was young.

 Bun bunさんの記事が興味深いです。ボクはせっかちな人間です。特に、股関節を悪くする前のボクは、めちゃくちゃせっかちでした。とにかく何事もすぐにやって、早く終わらせたいという意識が非常に強いです。そのため、オフィス内をしょっちゅう走っていました。お陰で、英国駐在時には、現地スタッフから「ランニングマン」と呼ばれていました。そして、あまりのせっかちさに、欧州の同僚は呆れていました。オランダ人の同僚からは、「走るな!」と度々注意されましたが、治りませんでした。
 そんなボクからすると、Bun bunさんの記事で日本人の歩く速度が速くないと知りに驚きました。日本人はせかせかと歩くで、速く歩いているように見えるけれど、実はそれほど速くないのかもしれません。
 でも、若い頃のボクのせっかちさは世界でも指折りだった思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?