今日は何の日?ふっふ~🎶

こんにちは、Chaiです。
いきなり昭和生まれ感満載のスタートですが、水星が侮れない、というお話です。

いつも記事を読ませていただいているクリエイターさんの記事で、発想が180°ひっくり返った、そんな感じ。
しかも水星がうお座に入った時を狙って書かれている(読む側が受け取りやすい)ということを知って、さらに目からウロコです。

そういう視点で自分の記事を見ると、水星水瓶期は本当にあかんな...表現とか、コミュニケーションとか、マジやめた方がいい期間なんだなと悟ったりして。
で、これを応用して、ここ1年強の辛さはなんだ?と見てみると、まあ間違いなく土星水瓶期です(笑)。
おそらく木星水瓶期も作用しているので、年末の木星移動から、少しずつ楽になってきているのだろうなと思います(自分を律する以外のところですね)。

で、ひっくり返った発想で、自分が「こうしたい」を叶えるために、どうしたらいいのかを考えると...

やっぱわかんない💦

けど、こうしたい、が自分の感情に100パー置き換わり、そこに「理由」がつきました。
いつも思ったり書いたりしていた「こうしたい」は実は手段であり、理由の方が望みそのものなのだと。

結果、私の望みは「必要とされたい」でした。
あなたにいて欲しい、あなたにやって欲しい、あなたの価値を伝えたい、あなたが必要...
そういう実感が欲しかった。
ならばどうすればいいのか。

そう思ってくれる存在を探す。
なぜなら誰かに必要とされたいから。

見つけてもらうべく、自分を展示する。
なぜなら必要と思ってくれる人に見つけてもらいたいから。

見つかるまでやる。
なぜなら…
出会えるまでやる。
なぜなら…

ってことなんですよね、きっと。

違ったら、また探す。
変わってきたら、離れる。
牡牛座は変わりたくない太陽だから、特に気をつけて、こまめに手放す。

それが今現在の魚座的テーマになるのかもな。

で、タイトルに戻ると、水星が魚座に入って、ネイタル水星とセクスタイル(本日オーブ3°)の日でした。
アセンダントルーラー、MCルーラーどちらも水星の私が、ちょっと影響を甘く見すぎていたかもしれません。
7月半ばから8月頭、気をつけようっと。
(水星獅子座期)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?