水星×冥王星 我が家的効果

こんにちは、Chaiです。

昨日1月29日、トランシットの水星と冥王星が重なりました。
出生図的には、ドラゴンヘッドにスクエアなんですが、2日前の27日、
無事、ライフ&キャリアデザイン占星学インストラクターに認定されました!
それとともに、それ用に作成したTwitterアカウントにご報告ツイートしたり、プロフ書き直したり、既存アカウントでRTしたらいいねがついたり、ネット関連で結構忙しくしていたので、この辺りコンジャンクションの影響かもしれません。

スクエア...やな感じって書いたばかりですが、それは私が牡牛座で、変化をあまりよしとしないせいであって...刺激、と解釈すれば、ちょっとしっくり来るかも。
今後について、今朝最終面談があったのですが...5月から、また別の展開になるかもしれません。

5月は他の予定も既に聞こえてきていて、絶対に出たいイベントがある予感...!
春も忙しくなりそうです。

で、我が家的効果の話なんですが(前置き長すぎも水冥っぽい)、ここのところLINE用のスマホがずっと調子が悪くてですね。
もう8年も使ってるので当然なのですが、バッテリーが1日持たなくなってきて、色々支障をきたすので、そろそろ変えようかと思いつつ、見に行けていなかったんです。
今週末、珍しく私の予定がほとんどなかったので、やっと家電量販店に行けたのですが、前日発売のコレが、我が家的にヒットしまして。

なんと、1/28発売の新商品。
少し早く見に行ってたら出会わなかった機種。
実は私、こういう「本来スマホメーカーじゃないところのロゴが入ってるやつ」が何故か好きでして。

過去の端末並べてみましたw
コラボものが多く出るので、ドコモにキャリアを変えたくらい、そういうの大好きなんです。
今回のモトローラのロゴは後ろについてるので、カバー付けてしまったら見えないんですけど...5G対応のAQUOSよりテンション上がっちゃったんですよね...
バッテリーは5000と、どの機種よりも大きいので、理由としてはロゴだけではないんですが。
店頭在庫がなくて、ネットで購入したので、到着は明日の予定。
LINEの移行が毎度ドキドキしますが、新しい端末って、しばらくはいじるの楽しいですよねw
今使ってる2台は、自分で選んだものでは無いので(キャンペーン等で一択だったので)、久々機種自体にときめく機種変に、かなりウキウキしています...!

明後日は、新月。
そして2月4日、水星が順行になり、とうとう全ての逆行が終わります。
2月10日にまた水星と冥王星が重なり、前にとっても嬉しいことがあった、MCと月のコンジャンクション。
火星と金星もだいぶ近づいて、私にとっては5ハウスに入ってきます。

楽しくなるといいな...結構切実に、そう思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?