見出し画像

すまい給付金

みなさんは「すまい給付金」ってご存知でしょか。

増税関係の消費落込み対策的なものでマイホーム購入時に最大50万給付されるらしいんです。
住宅ローン控除は知られてるけど、こちらは余り知られていないんじゃないかと思いました。

私はつい先日これを目にして急いで調べました…

調べてみると、

申請期限は、住宅の引渡しを受けてから1年(※)以内です。
(※)当面の間、1年3ヶ月に延長しています。

という何とも曖昧な表現…

ただウチはつい先日1年経ってしまったので、あと3か月以内に申請しなくては!と思い急いで準備。

この手の申請って必要書類が多すぎてめんどくさい。

・住民票※
・登記事項証明書※
・課税証明書※
・工事請負契約書または不動産売買契約書
・住宅ローンの金銭消費貸借契約書
・振込先口座
・住宅瑕疵担保責任保険の付保証明書※

といったところ。
※印つけたものは手元にない書類。

ザッとやらなければいけないことをまとめるとこんなかんじ↓。

住民票取りに現区役所
課税証明書取りに前区役所
登記事項証明書取りに法務局
付保証明書は再発行手続
申請書類記入

大変。。。

とりあえず必死に探した付保証明書は無かったので家買った建設会社に再発行手続をお願いしました。
最低でも2週間かかるらしいから、それが届いたらすぐ申請できるように準備しておかないと…。

登記事項証明書はオンラインでも取り寄せできるっぽいのでそちらでやります。法務局ってあまりなくて遠いので。

区役所2箇所行かないとダメなのが億劫です。
これはどっかの平日で一気に済ませる予定。

とりあえず、何とか2月中旬くらいに申請を済ませたいところ。

申請済ませたらまた書きたいと思います。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?