マガジンのカバー画像

貴方の身を守る!各種防犯方法や実践方法記事まとめ

6
◎【防犯の基礎知識】 ◎【ストーカー事案の解決方法】 ◎【身を守るための対策】 ◎【家や施設を守るための対策】 ◎【子供に防犯指導をするときの注意点】 等々をまとめています。 …
¥700
運営しているクリエイター

#警察

「学校・施設襲撃事件でこんな時はどうするの?」防犯のプロが考える状況別対策案

「学校・施設襲撃事件でこんな時はどうするの?」防犯のプロが考える状況別対策案

1、はじめに 本記事は、学校襲撃や福祉施設襲撃事件の防犯対策方法を前提に、

「その方法では無理じゃないですか?」

とか

「その状況に該当しない襲撃の場合は、どうしたら良いですか?」

等の疑問に対して実際に私が考える方法を載せています。

 そのため、襲撃事件の基礎的な防犯方法である

【防犯のプロが教える、教師・施設職員が生徒・ご利用者を守る防犯方法】

を先にお読みいただくことをオススメ

もっとみる
襲われた時に「助けて」と叫んでも誰も来ない!? 知っておきたい助けの呼び方。

襲われた時に「助けて」と叫んでも誰も来ない!? 知っておきたい助けの呼び方。

※ 2020年6月9日に更新

※ この記事は4962文字です。

「最近凶悪犯罪が増えて物騒になったねぇ・・・」

「この事件近所だよ!大変!大丈夫かな?不安だよ!!」

「不審者が出たらしいです!何かあったときの対策はないの?」

このように思うことも増えてきましたよね。

 そこで注目されているのが、身を守る為の

『防犯』

です。

 しかし、キチンと学ぶ機会がないので皆さん防犯のことを

もっとみる
ストーカーをやめさせる解決法を防犯のプロが教えます。

ストーカーをやめさせる解決法を防犯のプロが教えます。

 ストーカー事件がニュースで流れると

「警察は何をしていた!」

「こんなの防ぎようがない」

との意見がインターネット上に溢れます。

 しかし、実際にその当事者になったらそんな批判的な意見なんて関係ありません。

 実際に身の危険が迫っているんですから、批判よりも命を守る方法が重要です。

 そこで、これからストーカーから身を守るために必要な情報を順を追って紹介していきます。

1、逮捕は解

もっとみる