見出し画像

2023-24 ちゃこのVリーグ観戦記【2】

2023-2024 V.LEAGUE Division 1 MEN
レギュラーラウンド 
第1週 第2戦/ 全18週 36戦 

2023年10月22日(日)
広島県福山市・エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)
vsサントリーサンバーズ(全4対戦 第2戦。ここまで1勝0敗。)
【JTサンダーズ広島 ホームゲーム】

観戦者数: 1625人+お膝の上年齢のお子様が結構入ってましたからもう少しいく。

スターティングメンバーは
OH:ラッセル、新井
MB:三輪、安永
OP:ジャンチュアン
S:前田
L:唐川、西村

ベンチ入りメンバー:井上慎一朗、山本将平、坂下、金子、川口、阿部
ベンチ外:井上航、西、武智、熊倉、平井

土日連戦の途中では何も変えない監督の姿勢は、岩の如し、であった。

果たして、サントリーはそれに付き合ってくれるのだろうか?

22-25
23-25
19-25

…やっぱりねぇ。

土日連戦、1勝1敗ペースでいいわけじゃない。上を目指すならそこで満足してはいけない。
相手のパフォーマンスが自チームを上回っていたから。
…じゃあ、いつ、相手のパフォーマンスを上回る戦いを土日とも表現できるん?
選手任せ、なん?今年も?

選手交代も、昨日よりも今日の方が頑なに動かない感じだったし、今後はどうするんかなぁ、と思いました。

チームの雰囲気はマジ良くなったなぁ、と思います。
慎さんが名実共に『主将』に座ったことで、試合前の声出し(昨シーズンも、この役目は慎さんだったし)での一体感もしっくりしてる。
ロンとチュアンが馴染んでいるのも大きい。

諦めない姿勢、というのは、ボールをしっかり追いかけて繋ぐ、というだけじゃない。
点差が離れた時にも、気持ちを切らない。
点差が拮抗している時にも、気を抜かない。
リードを持っている時でも、気を緩めない。
それが、今までは大事なところで出来てなかったんだよね。
「いつもチャレンジャー」と口では言いながら、これまでの対戦成績や昨季までの順位とかで緊張しすぎたり、逆に気が抜けてたりしてた。
まぁ、それがロサノ監督が言うところの「メンタリティの底上げが必要」ということなんだろうな。
単に点差が拮抗していた、というだけじゃなく、リードしてたのを追いつかれてブレイクされて追い越されても、再度追いついて逆転したり、出来てきてた。最後のあと1点、の取り方、だよな。それも、形は見えてきたよーな。「もうちょっと」高くした、けど、タイムラグが…相手のブロックと合うまでいっちゃたんだよなぁ。0.5秒とかかなぁー。ラッセルのbick。
変人速攻のミワァーには、変人トスで持っていって欲しい!と思ってしまうw 空中横ズレ移動が記録したくてiPadを何回も構えていたけど、撮れんかった。代わりにムセ様のサーブがアウトになった奴が私を直撃したw

リーグは3月まで続く長丁場。
チームとして形が見えているなら、ブラッシュアップしていけばいい。

JTのホームゲームの時って、本当に、「開場時間のかなり前」からファンが並んでいるのが当たり前の風景なんですよね。
アウェイの試合にも遠征応援をしにいくことが増えて、いつも見ている「ソレ」が、当たり前ではないんだ、と気がつきました。
今日の開場30分以上前。
うちらの前の2人組の方は、今シーズンの新しいガチャガチャについてとかを楽しそうに話しておられました。
うちらの後ろの方は3人で、「猫田が…」「あの下村が今は県の1番エライ奴になっとるんじゃろ?」「ほいで、あの頃は大古が…」…いやごめんなさい。さすがの私も大古さんのプレー生では見とらんですわ。
会場では、「JTソング」に合わせてチアさんが踊るのを、完璧にコピーしてる緑ユニ着たお子ちゃまがも居たし。
JT、マジで、すごいわ。

会場で盛り上げてくれるDJヨッシーとメグちゃんも言ってたけど、
会場の応援が力になる!
緑のホームゲームは、いつも雰囲気があったかい。本当に「ホーム」なんだよなぁ。
広島県内でやる時と、中国五県回ってるから他県の時ではちょっぴし盛り上がり方が違うけど、でもやっぱし、あったかくて、礼儀正しい。

今シーズンから、試合後に限定サイン会も実施されるようになった。
プレミアムシート購入の方、ファンクラブ会員で申込抽選で当たった人、会場でサンダー坊やボール投げ込みでボールをGETした人が、試合後、選手全員のとこを順番に回ってサインが貰えるんだよ。サイン書いてもらうちょっとした時間だけど、選手の皆さんとお話ができる。
昨日は勝った余韻を話し、今日は来週への応援の気持ちを伝えられる。
これは嬉しい。

新加入の三輪くんは、昨日は前田さんととなりだったけど、今日は高校の先輩の西村くんと座ってらした。「高川学園なんですよねー」「高川、強いっすよねー。国体、優勝してましたよね」「昔は多々良学園、だったですよねー」なんて、たわいもない話をしたりw
列の最後尾に、チュアンとロンが並んでいるのですけど、
ロンがサンダー坊やカチューシャを頭に付けてて、バチ可愛かったーーw
すっごく普通に日本語で話したしw

会場での応援や、こういう機会が当たればちょっとした声掛けも出来る。
うちら、ファンにも出来ることが有るじゃんか。と思いました。
グッズも買いましたよー!

来週は、愛知県刈谷市でジェイテクトと対戦です。
私は映像観戦になりますが、念を送っておきます。

頑張れ!JTサンダーズ広島!
頑張ろう!NIPPON!

(ちゃこ)





iPadから送信

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?