見出し画像

個人事業主1年生日記 習慣を見直す

こんばんは。
人の心に火をつけることで、何歳からでも何にでもなれる世の中を創る
CHAKKA-MAN(着火マン)です。

今日は習慣を見直しについて書きたいと思います。

中小企業診断士の勉強をする習慣がついたことは、この前話した通りだったんですが、これがすごい良かったなーって思った

最近、勉強してない日は歯磨きしてないぐらいに気持ち悪いって感覚になるほど、勉強習慣が日常になってきた><

ちょっと前までは全然そんなことなかったのにw
おれえらいなーてたまには褒めてあげたい

結局1か月後だったり、1年後だったりの自分を創るものって習慣だと思う
なので、あるべき習慣を決めてそれを実行していくことでなりたい自分を形作ることができるのかなって思う

ってことで習慣を見直すことにしてみた

あまり大きな習慣にしてしまうと、やらなくなってしまう
昔「小さな習慣」って本で読んだように、何かをやる時は、最初の動き出しで一番力を使うので、本当に小さな習慣にしてみたw

決めた習慣はコチラ
健康関連

・ヤクルト1000を飲む
・納豆を食べる
・ウォーキング(1km以上)習慣化済(毎日5km)
・筋トレ(腕立て5回以上)
・プロテイン飲む
・トレーニング(リハビリを兼ねて、膝上げとマッサージ)レッグエクステンション3-5SET,20-30回
・瞑想(1分以上)
・リンパマッサージ(寝る前)

成長、自己実現
・勉強 中小企業診断士(最低講義を耳で聞く)習慣化済(1日約2h)
・コーチング(本を1ページ読む)
・法人化PJ(メモを見返す)
・読書(1ページ読む)
・ブログ(なんでも/宿とメシと天一)or ラジオトーク or note(これ)を一文書く
・YouTube(どれか)Vlog動画を撮る

これをスプレッドシートで管理していきます。
これを続けてどうなったかは、またvlogやnoteでお伝えしまーす(^O^)/

苦労して作ったYouTube2個
モザイクとBGMに初挑戦!(モザイクずれまくりw)

大人のアサガオ観察日記も始めました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?