見出し画像

足で稼ぐ。汗をかく。(6/ 3-9 のゆるめの週報)

1週間をゆるく振り返ります。
やっぱり現場が好き。


Q コンディションを絵文字で🙂

😊
採用支援のお仕事と、高校での講演のお仕事(資料作成)に時間を費やしました。キャリアコンサルタントっぽい。
2つのお仕事は関連や派生ではなくまったく別のご依頼なのですが、それぞれでの学びが相互に生かされ、とてもいい形になっています。
人手不足の売り手市場で起きていること。企業のリアルと学校のリアル。
これまで馴染みのない分野でしたが、諸先輩方のお知恵もいただきながら、興味深くお仕事させていただいています。
スマホやAIから情報を得られる時代とはいえ、現場に出向き、生の声を聴くことの価値には換えられません。

Q ピンときたニュース📰

私の周りで出版にまつわるニュースが飛び交っています。

出版しました、重版しました、出版企画書かきました、
出版コンペに応募します、などなど。
2年前に初めての出版を経験し、1冊の本を生み出すのにどれだけ労力がかかるか身をもって感じました。
企画から出版までの1年を記録したものがこちらです。思いを込めて書いていたら1万字にもなりました。

出版後は仕事が忙しくなり、なかなか次回作への気持ちも時間も余裕がないのですが、来年あたりは書きたいテーマと向き合えそうな気配。
この1年は定期的にnoteを書くことで、執筆への耐性も鍛えられたかな。😊

Q 印象に残っている誰かの言葉

「ありのままに、自分の気持ちを話すことができた」
とある方と過ごしたランチタイム。
ちゃんと会ってお話しするのは初めてですが、キャリコン同士、旧知の仲のような距離感で時間を過ごせました。
お相手の方が私との時間をそのように感じてくださるのがとても嬉しく、ますます、自分がどんな存在として人と関わるか、そのために自分を磨いていきたいと思わせていただきました。

ツヤツヤ美味しいお野菜で、食欲も話も弾む

Q 今週の自分にひと言🎤

出張でたくさんの収穫があったね。
大変なこともあるけど、一つずつクリアしていきましょう。

Q 食べたいものは?🍽

アイス。
高校生の頃、毎晩アイスを食べてすごく太った記憶があります。
なので毎晩は食べません。週に2回くらい。笑
近年のお気に入りは南国白くま(マンゴー)です。

プチプラで家計にも優しい

Q 来週の作戦は?🔦

▶️高校での講演
▶️パーソナルコーチング(新規)
▶️生誕祭

今年もやってまいりました生誕祭。自分で企画して集客するセルフ誕生日会です。もう8年目。
今年はコーヒーの振る舞いがメインイベントです。父の絵も飾ります。
たくさんの方に感謝を伝えたい気持ちと、お越しくださった方とゆっくりお話がしたい気持ちと。

誕生日は19日なので、前祝い。


それではまた来週。
皆さまの1週間がチャレンジ溢れる日々となりますように。

あなたのサポートのおかげで作家活動に力が入ります🔥。ありがとうございます。