見出し画像

上海ロックダウン、生活・生産情報一覧(4/26発表情報)

感染状況

・4月25日の新規感染者数(症状のある人)は1,661人、新規無症状感染者数は15,319人と、前日より減少。

・新規死亡者数は52人、平均年齢は83.1歳(うち1人は33歳)で、前日より増加。ロックダウン以降の累計死亡者数は190人となった。

・隔離区域外で発見された感染者数は1,185人。前日より増加。

▲新規感染者数
▲新規無症状感染者数推移

企業·生産関連

・中央政府はコロナで打撃を受けた消費市場の回復を促進するため、20の措置を講じると発表。それには、雇用の確保や、経営困難な状態にある企業の金融サポート、および防疫手当の提供などが含まれる。

・上海市税務局は4月と5月の納税申告期限を5月31日まで延長。期限内に申告が困難な場合は、申請すればさらに延長することが可能。

生活関連

・上海市政府は健康コード(随申码)の基準を変更。

赤色:
1.PCR単独検査、混合検査で陽性反応が出た人(混合検査の場合、2回目の単独検査で陰性が確定した場合は緑色に変更される)
2.感染者、無症状感染者、疑似感染者
3.濃厚接触者
4.入国者(マカオを除く)
5.高リスク地域から上海に入った人

黄色:
1.隔離が解除され、健康観察段階の濃厚接触者
2.濃厚接触者の濃厚接触者
3.中リスク地域から上海に入った人
4.PCR検査を受けなかった人

・上海市政府は「必要な時以外は上海を離れてはならない」という方針を厳格に実行。上海から出る場合は、48時間以内のPCR検査が陰性であるのに加え、24時間以内の抗原キット検査で陰性であったことを提出しなければならない。

関連記事:

※在中日本人に向け、上海ロックダウン情報を随時更新していきます!!
このQRコードからwechatグループへの加入が可能です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?