見出し画像

上海ロックダウン、生活・生産情報一覧(4/22発表情報)

感染状況

・4月21日の新規感染者数(症状のある人)は1,931人で、前日の2,634人から減少。新規無症状感染者数においても15,698人で、前日の15,861人から減少した。
・新規死亡者数は11人、前日の8人から増加。
・感染区域以外で発見された新規感染者数は393人で、前日より減少。

▲新規感染者数推移
▲新規無症状感染者数

企業·生産関連

・中国商務省は外国企業の生産再開や、人員の入国、および物流運送問題の解決に助力することを発表。また、貿易企業の生産再開にも協力し、陸路、水路、空路交通の円滑化を推進する。

・上海市政府は国有企業所有の不動産を借りる零細企業と個人事業者に対し、6ヶ月分家賃を免除する支援策を決定。

・上海市政府が公表した再稼働可能な重点企業666社のうち、70%の企業が生産を開始。自動車分野では、テスラ、上海自動車、集積回路分野ではSMIC(中芯国際)、華虹などの企業が稼働を再開した。

・今回のコロナ感染拡大は上海の工業に大きな影響を与えた。3月の生産額は、前年同期比7.5%減、第1四半期の工業生産額は4.8%増にとどまり、成長率が鈍化。

生活関連

・22日からのPCR検査実施計画:
封控区(封鎖区)は毎日1回PCR検査を実施
管控区(管理区)は3日間抗原キット検査+2日間のPCR検査
防範区(警戒区)は4日間抗原キット検査+1日PCR検査
配達員には、毎日1回のPCRと2回の抗原キット検査を実施する。


関連記事:


※在中日本人に向け、上海ロックダウン情報を随時更新していきます!!
このQRコードからwechatグループへの加入が可能です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?