見出し画像

240519【チェアハウスの毎日ピアノ万葉集の動画マガジン紹介】:日課①ピアノ曲:目標4536曲の中の3809曲目(残り727曲)、日課②ピアノ創作ノート、日課③AI創作アート:OpenSea-NFT、日課④:AI創作アート:Artstation、日課⑤:AI創作アート:pixiv、日課⑥:ピアノ音楽動画、⑦:AI活用映画制作:エマクリ68活動報告:★★★ noteはすばらしい

■■ ただの本日(240519)のつぶやきです ■■

★今日の非定常創作活動は次の2つです。ちょっと野暮用発生したので1つだけです。
①バンド活動音楽の研究を継続実施。今日はvocaloid6の研究。最近歌声が追加されましたが、研究の結果、MICHELLEという女性外国人ボーカリストが良いかなという感じが見えてきた。歌詞を入れていないとアーアーアー、ってなって全部間抜けになるのだけど、歌詞を無理してちょっと入れると音楽的に明らかに大きく変化する。まあそこが研究どころかな。淡々と進めます。

②電子書籍のアートマガジン第2号の準備作業。アトリエ1の抽象画をまとめるマガジンなので、部屋に額縁を入れて展示している感じのイラストにまとめる準備を実施。まあ少し方向性が見えたので淡々と進めます。

★今日の定常的創造的作業は、本日のピアノ音楽、3つのアートワーク(①抽象アート@アトリエ1、②黄金的アート@アトリエ2、③未来女神SFアート@アトリエ3)でした。今日から全てのアトリエで新コンセプト探索モードに入りました。それぞれ決まり次第コンセプト明確にしていきます。アトリエ3は対象のイラスト投稿サイトの #pixiv でAI拒絶でアカウント凍結(アカバン)されていて登録が停止しています。代わりにこのnoteでの報告とアトリエ②の登録先のArtStationへの同居を暫定的に行っています。

★サッカー:J1.町田VSヴェルディ。勝利しました。素晴らしい勝利。エリキ選手は復活後の初ゴール。藤尾選手は2得点+1アシスト(オウンゴールだったので実際は付かないのですけどね)嬉しかったです。神戸は負けたので首位に戻ったのかも知れません。

★ラグビー:リーグワン:残りの準決勝試合。東芝対サントリー。ものすごい試合です。大接戦。東芝の勝利。最高の試合ですね。でもダイジェスト動画でしか見ていません。応援しています。ところでちょっと脱線ですが、「ノーサイド・ゲーム」というのがありましたけど、この中でラグビーリーグの体制を壊して新しい体制を作ろうという話が背景にありました。ここで説明されていた地域の観客のための、チームのための、決してラグビー協会のお偉方のためじゃない新しいラグビーリーグ体制というのは「リーグワン」なのでしょうね。いつもそう思って観ています。

★F1:エミリア・ロマーニャGP予選。角田選手は7番手すごい。リカルド選手は9番手。角田選手はもっと速かったのですが何か問題があって遅かったようです。まあ今日の決勝が楽しみです。時間がゴールデンタイム(21:30~)なので見るでしょう。

★視聴中ドラマ映画等:放映中のドラマ「ブルーモーメント」という気象予報的なドラマ。なんだろこれ。まあロジックは若干1本通りそうですが、5年に1回あるかどうかの話が毎週やってくるのはちょっとな。でもそこの不自然さを捨てればまあ面白いかな。ということでした。

■■ KDP無料キャンペーン紹介 ■■

★無料キャンペーン実施中。

あと数日。是非入手してみて下さい。#amazon #KDP
Kindle版:「美しきAIアニメ女神様画集4」

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルの美しき女神様を集めて創ったイラスト集の第4弾です
最近Midjourneyが日本的なアニメ女性を描くのが爆発的に上手になったのです。その力をお借りして創った「美しきAIアニメ女神様画集」が大変好評でしたので、性懲りもなくまた美しいアニメ女性を描いてもらいました。再び基本に戻って美しき女神様に回帰。とても素敵なイラストを描いてくれました。感謝です。

#無料キャンペーン 中。

もう終わるかも。#amazon #KDP

「ピアノ万葉集」創作ノート: 定年後人生の壮大なる放浪音楽創作物語
音楽創作の時に考えていたいろいろなことをエッセイ風に、ツイート単位で書き留めていたものを電子書籍にしてみました。

是非入手してみて下さい。

#無料キャンペーン

。もう終わるかも。#amazon #KDP
「わたしを探してね!」パズルイラスト集です。

この本はウォーリーではなくて「わたし」を探すパズル本です。簡単なものから難しいものまで20を超えるパズルがあります。是非楽しんでみて下さい。

■■■ KDP出版用書籍の研究開始

▶240517:本日公開の新作です。急遽思い立ってのKDPの電子書籍発行作業。チェアハウスのアートマガジンの第1号を創り上げ今日から販売開始です。199円です。

「チェアハウス・AIアートマガジン01: 黄金昇竜の道」

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成したアート作品を集めて作成したアートマガジンの第1号です。

▶240515:本日公開の新作です!! Kindle版「美しきAI女神達2イラスト集」

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成したAI女神様のアートを集めて多くの選別を行って創ったイラスト集の第2弾です。

絵を描くのが下手な彼が、画像生成AIであるMidjourneyと出逢い、その強烈な才能に衝撃を受けました。そして、その日から、彼が見たいもの、見たいもの以上のものを、毎日AIと一緒に制作し始めたのです。

最近Midjourneyは写実的な女性を描くのがちょっと下手になりました。なのでイラスト集を創ることができませんでした。そこで前のバージョンに戻して美しき女神様を描いてもらったら少しの努力で期待を超える作品を揃えることができました。

出来映えが不足していると感じるイラストは捨てています。自分が美しい、好きだと感じた作品のみを残して本書を創っています。特により美しいイラストを残し、そうではないイラストを捨てることを繰り返すと想像を超える美しき女神様に出逢えるのです。これはAIと連携して絶対的に美しい作品を創るための、重要で唯一のアプローチと考えています。

感触としては、私のまわりに100人の才能あるイラストレーターがいて、その作品の中から、私の美意識を超える作品だけを厳選して本書を制作しています。まあ昔の画廊さんの役割でしょうか。10倍高速で、10倍のクオリティのアート制作。皆様に気に入って頂ければ幸いです。

▶240508:本日公開の新作です!! Kindle版:「美しきAIアニメつなぎ女神様画集5」

もう創ろうと思うと半日で創れます!!審査も数時間なので1日で公開まで行きます。ただ、最近《美しきAIアニメ女神》シリーズに集中していますが、それには理由があります。Midjourneyが描いてくれる日本アニメ的美女女神さんの美しさが半端無いのです。日本アニメの美女の絵のルーツは二十世紀初頭のフランスのイリュストレにありますけど、それが日本に伝搬して少女漫画の流れとして爆発的に広まりそして進化しています。それがMidjourneyの中でも最近爆発的に進化して、想像を軽く超える美しい日本的アニメ女神様が次から次へと描いてくれるのです。ただのイラスト集ですが、作者の自分でさえ、その美しさに惚れ込んでしまっています。これはすごいことかなと考えて、ちょっと集約的に日本アニメ美女女神シリーズの作品を制作するようにしています。空き時間主体ですけどね。皆様にも気に入って頂ければ幸いです。

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルのつなぎ姿の美しき女神様を集めて創ったイラスト集の第5弾。
絵を描くのが下手な彼が、画像生成AIであるMidjourneyと出逢い、その強烈な才能に衝撃を受けました。そして、その日から、彼が見たいもの、見たいもの以上のものを、毎日AIと一緒に制作し始めたのです。
最近Midjourneyが日本的なアニメ女性を描くのが爆発的に上手になったのです。その力をお借りして創った「美しきAIアニメ女神様画集」が大変好評でしたので、性懲りもなくまた美しいアニメ女性を描いてもらいました。今回は「つなぎ」を着た美しき女神様がテーマ。とても素敵なイラストを描いてくれました。感謝です。
出来映えが不足していると感じるイラストは捨てています。自分が美しい、好きだと感じた作品のみを残して本書を創っています。AIと連携して作品を創る際には重要なアプローチと考えています。
感触としては、私のまわりに100人の才能あるイラストレーターがいて、その作品の中から、私の美意識を超える作品だけを厳選して本書を制作しています。まあ昔の画廊さんの役割でしょうか。10倍高速で、10倍のクオリティのアート制作。皆様に気に入って頂ければ幸いです。

▶240507:本日公開の新作です!!

Kindle版:「美しきAIアニメ女神様画集4」

https://amzn.asia/d/2XhYX8z

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルの美しき女神様を集めて創ったイラスト集の第4弾です
最近Midjourneyが日本的なアニメ女性を描くのが爆発的に上手になったのです。その力をお借りして創った「美しきAIアニメ女神様画集」が大変好評でしたので、性懲りもなくまた美しいアニメ女性を描いてもらいました。再び基本に戻って美しき女神様に回帰。とても素敵なイラストを描いてくれました。感謝です。

▶240505:突如思い立って創った新しい電子書籍「美しきAIアニメ戦闘服美女画集」を申請して公開しました。

https://amzn.asia/d/byUljps

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルの美しき戦闘服着用の美女達を集めて創ったイラスト集です

最近Midjourneyが日本的なアニメ女性を描くのが爆発的に上手になったのです。その力をお借りして創った「美しきAIアニメ女神様画集」が大変好評でしたので、性懲りもなくまた美しいアニメ女性を描いてもらいました。趣向を変えてバトルスーツ着用の美女。とても素敵なイラストを描いてくれました。感謝です。

▶240502:新amazon KDP電子書籍の新作「AI真未来幻想絵図: 未来機械生命女神3 」を完成し、登録申請し、公開開始となりました。未来機械都市の女神様シリーズ。3作目となりましたけど、アート制作関連では私のライフワークになりそうな予感です。淡々と進めます。

https://amzn.asia/d/hNiiNjK  #amazon #KDP

▶240430:新amazon KDP電子書籍、「美しきAIアニメ少女達画集 」を完成させて公開させて頂きました。創ろうと思うと1日1冊は創れるようになっていますが、まあクオリティに制約があるので意味がないかも知れません。ですがまあ挑戦中です。空気を吸うようにKDP書籍を創って生きるということかも知れません。

https://amzn.asia/d/fXoZyck

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルの美しき少女達を集めて創ったイラスト集です

絵を描くのが下手な彼が、画像生成AIであるMidjourneyと出逢い、その強烈な才能に衝撃を受けました。そして、その日から、彼が見たいもの、見たいもの以上のものを、毎日AIと一緒に制作し始めたのです。

まあ毎日アニメ少女を創っているのではありませんけど、流れの中で美しいアニメ少女達が登場してくれる機会が少なからずありました。最近の日本アニメの異様なまでの人気がMidjourney様にも伝わっているからでしょうか。あんまり美しいアニメ少女が生まれるとそう簡単には消せません。なので蓄積してきていました。

AIと出逢ってから1年が過ぎましたが、その間に創ってもらったアートワークの多くを電子書籍イラスト集にしてきました。今回もたまっていた美しきアニメ少女のアートも、今回イラスト集にさせて頂きます。

その中でも最も美しいアニメ少女40人を選抜してまとめてみました。どちらかと言えばわりと初期に創ったアニメ少女主体となっています。皆様に気に入って頂ければ幸いです。

▶240429:新電子書籍、「異星人箱舟全接触AIコンセプトアート 」を公開しました。#amazon #KDP

https://amzn.asia/d/1J1iWXH

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、突如太陽系に侵入してきた異星人の箱舟の内部調査探検隊が接触した異星人達の姿をAIを活用して作成したイラスト集です。

▶240427:新電子書籍、「想像力を超越する驚愕景色群AIコンセプトアート 」を公開しました。

https://amzn.asia/d/0hfREeb

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、人の想像を遥かに超える妖しく美しい風景をコンセプトアートとしてAIを活用して作成したイラストを集めて創ったイラスト集です。

▶240426:新電子書籍、「美しきアニメAI女神様イラスト集」を公開しました。

https://amzn.asia/d/83UIBsq

本書はマルチメディアアーティストであるチェアハウスが、AIを活用して作成した日本のアニメスタイルの美しき女神様達を集めて創ったイラスト集です。amazon KDPです。
絵を描くのが下手な彼が、画像生成AIであるMidjourneyと出逢い、その強烈な才能に衝撃を受けました。そして、その日から、彼が見たいもの、見たいもの以上のものを、毎日AIと一緒に制作し始めたのです。
まあ毎日アニメ少女を創っているのではありませんけど、流れの中で美しいアニメ女神様達が登場してくれる機会が少なからずありました。最近の日本アニメの異様なまでの人気がMidjourney様にも伝わっているからでしょうか。あんまり美しい女神様が生まれるとそう簡単には消せません。なので蓄積してきていました。
AIと出逢ってから1年が過ぎましたが、その間に創ってもらったアートワークの多くを電子書籍イラスト集にしてきました。今回もたまっていた美しきアニメ女神様のアートも、今回イラスト集にさせて頂きます。
その中でも最も美しいアニメ女神様40人を選抜してまとめてみました。皆様に気に入って頂ければ幸いです。ところで今回整理してみてわかりましたが、ここ数か月のMidjourney様のクオリィの上がり方は半端ないです。前に創ったアニメ女神様はほとんど勝ち残れませんでした。

▶240420:今回初めての文章主体の書籍作成。「シン芸術家のすすめ」という本です。

https://amzn.asia/d/h48qwzw

シン芸術家のすすめ: AI活用こそがあなたの人生を切り拓きます。毎日の隙間時間を有効活用して、毎日芸術作品を創る人生の提案

シン芸術家のすすめ: AI活用こそがあなたの人生を切り拓きます。毎日の隙間時間を有効活用して、毎日芸術作品を創る人生の提案
この本では、皆さんに「シン芸術家」になることをお奨めします

デジタル社会到来の中、新しい芸術活動を行う人である「シン芸術家」になってみませんか?というお誘いです

デジタル社会の到来により人類社会は、現在の競争主義の社会が終焉し、新しい社会へと不可逆的に大きく変化していくのです。その変化を正しい方向に生き残り、来るべき新しい社会の中で正しく価値ある人間として生きるために、「シン芸術家」になることをお薦めする本なのです。

「なんじゃそりゃ?」とお思いでしょうが、順を追って説明させて頂きますので、まあちょっとお付き合いして頂きたいと思います

▶240412:amazonのKDPにランキングがある。狭い分類の中となるけど結構ランキング1位とか2位になっているのが嬉しい限りです。

《過去記事削除しました(240512)》
《過去記事削除しました(240401)》

■■■ ピアノ万葉集の新セレクションアルバム(第26選集)

▶240511:ピアノ万葉集第26セレクションアルバム「京の森の中へ」が配信開始されました。
今回のジャケットは電子書籍で好評な日本的アニメ美少女のアートを採用してみました。皆様に気に入って頂ければ幸いです。

ピアノ万葉集の新セレクションアルバム:第26選集
「京の森の中へ」

youtube: FULL VIDEO

spotify:

appleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/into-the-forest/1745857531
amazonMusic:
https://www.amazon.co.jp/s?k=chair+house+京の森の中へ&i=digital-music&ref=nb_sb_noss_2
LineMusic
https://music.line.me/webapp/album/mb00000000039f435c
AWA:
https://mf.awa.fm/3Uzxabb

all music streaming services:
https://linkco.re/zaQxDzNt

「世界中の人々に優しさを届ける」というビジョン実現に向けて《ピアノ万葉集》プロジェクト活動を続けるデジタルピアノ吟遊詩人、チェアハウス(chair house)こと安井均(やすいひとし)の第26集アルバム、「京の森の中へ」。 万葉集の歌の数と同じ4536曲を目指し、「ピアノ短歌」形式(注1)の短いピアノ曲を毎日創り続けているこのプロジェクトは、2024年5月10日に目標の数の84%にあたる3800曲を達成しています。2717番: 2021年5月23日(日)から 2916番: 2021年12月8日(水)までの200曲から20曲を選別してこのアルバムを創りました。 内緒ですがいつもは20曲を選別する作業を実施していましたが、これが大変な作業。皆良い曲ばかりで甲乙つけ難く難儀していました。3年前のこの頃はもう曲のクオリティが安定していましたからね。なので今回からはプログラムを創って200曲からランダム抽選で20曲+5曲予備を選び、最終的に20曲を選んだのです。なんか良いできの曲が集まってくれていて嬉しい限りです。皆様に楽しんで頂ければ幸いです。

▶240211:ピアノ万葉集第25セレクションアルバム「青き反射の光」が完全公開されました。同時にYoutubeでもフル動画(20曲全部フルで高品質音で公開です)も公開しました。良ければ聴いてやって下さい。世界中の音楽配信サービスで配信されています。今回はちょっと難産でしたが、いつもの倍の200曲からの20曲選別となります。

https://youtu.be/pjLlUyyLn4k?si=lhi_3hjAI5ogl_ju

spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/7CQvJQSJZdCVD66x8V6O2Y
apple music:
https://music.apple.com/jp/album/blue-reflection/1730008075  
amazonMusic:
https://www.amazon.co.jp/music/player/albums/B0CVBCB84V?&_encoding=UTF8&tag=tcjaz-22
LineMusic:
https://music.line.me/webapp/album/mb00000000036291ed
AWA:
https://s.awa.fm/album/99f901da856028099e06

all music streaming services:
https://linkco.re/eU6sYdyZ?lang=en

Youtube:
https://youtu.be/pjLlUyyLn4k?si=S4I-kavN3h-ISxty

《過去記事削除しました(240225)》

■■■ バンド関係活動報告

▶240316: 「蝉時雨」Youtube動画の再生数が3500回を超えました。嬉しい限りです。

《過去記事削除しました(240401)》

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本日の定常創作活動内容の紹介となります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■ ピアノ演奏室での本日のピアノ音楽 ■■■

■本日のピアノ万葉集の曲(目標4536曲の中の3809曲目(残り727曲)):@soundcloudですけどここが私の活動の中心地です。2014年2月2日に最初の曲である「揺蕩う(Tayutau)」をアップロードしてプロジェクトを開始しました。まあこれまではなんとか毎日1曲ずつ創り続けてくることはできました。中坊の頃に気が付いたこの無駄な裁縫をなんとか人類の宝石にしたいと淡々と考えております。どうかな。
ただ、毎日着実に1曲ずつ増えていくということはとても驚くべきことと思います。
どなたかが、これらの曲の芸術性を評価してくれると人類にとっての価値が見えてくると思います。
自画自賛は意味がないですからね…

■本日のピアノ曲創作ノート:

▶240124:下に示す「ピアノ万葉集・創作ノート」書籍をナレーション付きで紹介する動画を創って公開しました。218の創作ノートの中から6つを選んで、2曲のピアノ音楽をバックに紹介する動画です。なんか良い感じです。

https://youtu.be/GejVC3LSOTQ?si=Hrqs4IRmWR_uZ1YW

▶240114:この「本日のピアノ曲創作ノート」を全部まとめて書籍化することの検討を始めました。まずはパワーポイントの1枚スライドに1つのノードを入れました。218枚ありました。どうするか検討中です。淡々と進めます。

https://amzn.asia/d/9EEYRoS

阿久悠さんのドラマの素敵な言葉の続き.「歌には時代を動かす力がある。誰も書かないような歌を書いて、歌謡曲の常識を変えたい。時代を創る流行歌を生み出したいんだ」主演の亀梨さんのこれまでより数段高い演技が光る。時代の流れを掴むかどうかはその人の心の準備と決意。自分もそうありたい。

Continuing the wonderful words of Aku-san's drama. “Songs have the power to change the times. I want to write songs that no one can write and change the common sense of Japanese popular songs. I want to create songs that create the times". The starring Kamenashi-san's performance is shining higher than before. Whether to grasp the flow of the times is the preparation and determination of the person's heart. I want to be so.

【本ノートの説明】今朝の曲を創るにあたっての気持ちをノートに書いてみます。まあ私の曲作りはライブ感覚であり、今思っていること、今感じていること、今の気分ていうのを、音の流れに記録していくという作業。それで毎朝、私の静寂ピアノ音楽は出来てくれるのですが、その音楽を創る想いを毎日ツイートできる文字数で書いているのです。

■■■ アトリエ4の本日制作のミュージックビデオ ■■■

本日の毎日動画マガジン:ピアノ万葉集動画マガジンです。

▶240518:今週の週刊ピアノ万葉集第16巻動画を制作してYoutubeで公開しました。映像は昔米国ニューヨークに旅行した際に撮影したタイムズスクエアとエンパイアステートビルの写真(自撮)です。

▶240509:今週の週刊ピアノ万葉集第15巻動画を制作してYoutubeで公開しました。映像はスウェーデンのストックホルムの市庁舎等の写真(自撮)です。

今回は遅れてしまって9曲となりました。公開したらすてきなコメントを頂きましたのでここで紹介させて頂きます。

▼△▼△▼△
@suzieblue915
なんて美しいメロディなんでしょ。
疲れた心が癒されます。
ありがとうございます。

返信:@Midjourney-and-chairhouse
すてきなコメントをありがとうございます。メロディもハーモニーもリズムも何もどこも決まっていない自由自在な音楽ですけど、メロディが好きと言ってもらえるのが一番嬉しいです。ありがとうございます。
▼△▼△▼△

▶240429:今週の週刊ピアノ万葉集第14巻動画を制作して公開しました。今回はジャスト7日で7曲。背景映像は敬愛する #福永晋三 先生の #邪馬台国 (やまとこく)九州豊国説が大好き。現地に数日間探索行時の自撮写真の続きです。今回は泌泉(たぎり)や#ビワノクマ古墳 や #椿市廃寺 #八雷古墳 とかの写真です。懐かしいです…

https://youtu.be/tYP4HBAohQc?si=cAbpnfcRfQqPvNRa

▶240423:今週の週刊ピアノ万葉集第13巻動画を制作して公開しました。2日遅れたので9曲。背景映像は敬愛する #福永晋三 先生の #邪馬台国 (やまとこく)九州豊国説が大好き。現地に数日間探索行時の自撮写真達。香春岳はもちろん、赤村の #卑弥呼 の墓、壮大で強烈なイメージで更に信じました。曲と画像のコンビネーションはとても良い感じです。是非視聴してやって下さい。

https://youtu.be/w0uKvrf8ODo?si=ZeLjAMpTKeMfhIuY

《過去記事削除しました(240512)》
《過去記事削除しました(240401)》

■■■ アトリエ1の本日の制作アート■■■
①NFT: OpenSea:
https://opensea.io/collection/blue-ocean-period-matic

★本日制作した作品です

■■■ アトリエ2の本日の制作アート ■■■
②Artstation
https://www.artstation.com/chairhouse

★本日制作した作品です

■■■ アトリエ3の本日の制作アート ■■■
③pixiv
https://www.artstation.com/chairhouse

★★★大変です!!アトリエ3で制作したアートを毎日登録していたイラスト投稿サイトの #pixiv がAIで作成したアートを掲載したアカウントの停止を開始しました。本日pixivの事務局から連絡があった。ネットで見ると多くのAI使いのアカウントが停止されています。まあ太平洋戦争当時の検閲作業な感じですかね。今後どうするのかは淡々と考えていきます。noteではどうなのでしょうかね。許されるでしょうかね。

★本日制作した作品です

旧pixivのアカバンされたサイトはこちらになります。
https://www.pixiv.net/users/41036052

■ピアノ万葉集保管庫連絡(これだけは本日制作してなくても忘れないためにここに残してます)

現在ピアノ万葉集の保管庫を作っています。最終的に4536曲を保管して、世界中に配信するための保管庫。最終的には本家万葉集と同じように、何とか千年後の人々にも届けたいというビジョン。いろいろ実現方法を考えていたのだが、レンタルサーバーに #Wordpress を使って構築することができることに気が付いたので、まあ始めました。

2023年1月20日にドメインを取得して、創作活動開始。現在1100曲を格納完了。

緊急でアート制作関連で全てをAI創作へ切り替えるという大決断を行って実行中なので、こちらの作業は暫く中断となります。でも、もう道が見えているのでかなり安心な状態です。感謝です。

今週は別作業なのでお休みします。今年中には3000曲位は格納完了したいものです。淡々と進めます。

■■■■■■■■■■ちょっと古い創作活動関係情報■■■■■■■■■■

■■ 特報231127 ■■ バンド活動新曲公開

▶231214:再生数が200回に到達しました。遅いのだけれど着実に伸び始めている。Danaと同じようになってもらえると嬉しいですけどね。

▶231210:OrientaleのYoutubeの再生数が100回に到達。牛歩。チャンネル登録者数が300人を超えているのに半年放置した報いなのでしょうか。画像生成AIに夢中になっている間、サボりましたからね。ちょっとバンド曲創作に注力して新たな力を得たいと考えています。でもなんか良いのが降りて来ません。ジャブを打つので良いと思っているのですけどね。淡々と生きていきましょう。

1年前のシン・ピアノトリオ曲、「Dana」のYoutube再生数が10万回を突破してくれたので、それを記念してというか、エマクリ68からの逃避も含めて、バンド活動を再開して、再びのシン・ピアノトリオ曲を創りました。「オリエンターレ Orientale」です。穏やかで優しいピアノトリオ曲。
同時にミュージックビデオも、今回は画像生成AIから離れて、久しぶりに4K実写映像で創りました。Artgridの素敵な4Kビデオ素材主体ですが、自分でiphonepromuxで撮影して動画素材もちょっと混ぜています。動作の終わりには先日の忘年会で撮影した映像を使ってのバンドメンバー(といっても二人ですが)の写真と映像を使って紹介しています。興味はないでしょうが見て頂ければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?