見出し画像

マンガでよくわかる教える技術

行動科学を使ってできる人が育つ!
2015.1 石田淳

教えるというのは、望ましい行動をできるようにするか、間違った行動を正しい行動に変える行為。

知ってる知らないの知識、できるできないの技術を割り出す。

具体的な行動MORS(measured計測、observed観察、reliable信頼、specific明確化)を3つに絞り、やらなくてもいいこと、劣後順位を決める。

相談相手としてさまざまな場面で意見を求める。

行動原理ABC
antecedent 先行条件を鮮明にイメージさせ
behavior 行動や数をグラフで評価し
consequence 結果を出させる

→望ましい行動をほめることで繰り返すようサポートし、やらなかったりやってしまった行動をしかり、具体的な改善策やアイデアを与える。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?