見出し画像

DAY142:愛のない言葉

昨日、noteに吐き出してから、
ちゃんと腑に落とすことができた。

結局、最初の出来事が
引っかかっていたんだ。
すっごく素敵な言葉をもらったけど、
知ることのなかったことを
知らされるって不快でしかない。

余計なお節介。

その出来事を使って
その出来事を利用して
店長がわたしに取り入ろうとしただけじゃん?

嬉しかったのは本当。

でも、あの時わたし言ったんだよ。
知りたくなかったって。

その言葉を
「俺は悪くない」って
自己保身で逃げられたの。

その瞬間は気づかなかったけど、
あとあとになって
心の不具合が出てきて、
見つめ直したら納得。

上辺だけで人の心に寄り添えない。

そこに打算があるならなおさら。

でもね、
おかげで気づいたことも
いくつかあって。

まず、人ってどんなに
誤魔化すのが上手な人でも
3ヶ月関わってしまえば
その人の本質が見えちゃうってこと。

職場のめんどくさい人も
この店長も
ちょうど出会って3ヶ月で
はっきりとわかる感覚があった。

そして
わたしも3ヶ月素直に接して、
それで偽ったり、誤魔化したりするのなら、
もうわたしのパーソナルスペースへの侵入は
一切許可しないらしい(笑)

他人のことは
コントロールできないし、
変えようとしても変わらないもの。

だったら
わたしは関わって心地いい人と
過ごす時間を大切にしたいから、
自分のことをコントロールしてあげる。

というか、
元々好き嫌いがはっきりしてるので、
心のシャッター落ちると
残念ながら閉められた人は無理なのよ。

わたし、
言葉にしてくれる男性って
すごく理想だったけど、
心のこもってない言葉なら要らないし、

言葉にしなくても
わたしのことを想って
何か選択してくれてるなら
そっちの方がいい。

愛のない言葉は要らない。

わたしはわたしの気持ちと
感覚を最優先していく。

___________________________

今日もnote更新💗
わたしはこの人生で愛を感じる生き方をしたい。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?