見出し画像

【2023年4月17日-24日】 Weekly AI ニュース 《Google・Adobe・NVIDI・イーロンとビックネームが次々と新AIを発表!!》


※この記事は約3分で読むことができます。

忙しい皆様の為にも3分で先週のAIニュースをキャッチアップできるよう分かりやすくまとめました💪

⚡️先週の注目AIニュース9選


先週も大ニュースの嵐でしたね、、

1日で起きたニュースが多すぎて、追うのが大変でした。。

それではこれだけは押さえておきたい注目のニュースをピックアップします。


4月17日:
①Googleが新AI検索エンジン「Magi」を開発


・ChatGPTに似たチャット型検索
・エンジニア160人を動員
・年内に3000万人に公開予定

Samsungがデフォルトの検索エンジンにBingの採用を検討しておりGoogle社内は大慌ですww(失敗すれば損失約30億ドル)

2023年2月に公開されたチャットボット「Bard」は誤回答問題でスタートが悪く、Googleの時価総額は1000億ドルも失いました。

巻き返しなるか。。


4月18日:
②イーロンが宇宙の真実を探究するAIチャットボット『TruthGPT』の開発を明言


これこそが人類を救う方法だと豪語しました。

OpenAI、Googleに遅れを取っていることを認めながら3番目として躍進することを確約です。

AI開発を半年辞めろ!言いながら裏でAI会社を作りGPUを大量購入する彼は最高です。エンターテイナー。



4月18日:
③Adobeが生成AI「Firefly」にビデオ編集機能を追加


文章で
・音声
・BGM追加
・カラー変更
・顔の明るさ変更
・自動字幕追加
・文字の3D化
・自動で別アングル動画作成←神機能
・文章から動画作成←これも神

動画制作業界に革命が起きますね。

4月18日:
④Metaが映像処理モデル「DINOv2」を発表

ここから先は

2,150字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?