見出し画像

デジタルコンテンツ販売で知っておくべきツール【6選】

こんにちは。ちゃこぽです。


今回はデジタルコンテンツ販売をする上で知っておいて欲しいツールを紹介。

いろいろな便利ツールがある中で、とりあえずこれは使えた方がいいよ!というものを集めました。


①Canva

有名なデザイン作成ツールです。パソコンはもちろん、スマホでも使うことができます◎

Canvaは
デジタルノートのデザイン作成
Instagram投稿画像
商品説明画像

など幅広く使えるツールです✍️

使い方も簡単なので、ぜひ使えるようになってください。



②Goodnotes6


デジタルノートを販売するためには、ノートアプリの知識も必須。

ノートアプリはたくさんの種類がありますが、その中でもGoodnotes6はユーザー数が多いノートアプリです。

デジタルノートを販売していると、Goodnotes6の使い方に関するお問い合わせもよくいただきます。

答えられるように、基本の使い方はマスターしましょう◎


③Notion

Notionはいろいろな情報を一元管理できるツールです◎

私は

・アイデアメモ
・Instagramの投稿管理

などに活用しています。

めちゃくちゃ便利なツールなのですが、欠点は使い方が難しい所。

私も過去に一度挫折したことがあるので、頑張ってみたい💡という方は挑戦してみてください🔥



④Googleドライブ


Googleドライブはデータのバックアップやデータの共有に使えるアプリです。

普通のクラウドツールなので使い方は簡単◎

・データの保存方法
・アクセス権限の変更方法
・共有リンクの発行方法

☝️これくらいを覚えておけばOKです。



⑤VLLO


VLLOは動画の作成ツールです。

Instagramなどで発信していく場合、リール(ショート動画)で使用します。

リールといえばCapCutでは??と思う人もいるかもしれませんが、


CapCutは商用利用禁止。編集した動画を営利目的で使用することは違反なので注意してください⚠️




⑥keynote


こちらは純正アプリの1つ。
パワポと同じようなツールです✍️

私はデジタルノート作りでこちらを使用しています。

パワポを触ったことがある方ならすぐに使えると思いますが、
パワポも触ったことがない…という人は覚えるのが少し大変かもしれません…。


まとめ


一気に覚えらればい…という人は
Canva・Goodnotes6だけでも使い方を覚えておくことをオススメします。


デジタルノートやデジタルコンテンツ販売に興味がある方は
ぜひこちらのnoteもご覧いただけると嬉しいです😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?