見出し画像

普通の主婦がデジタルノート販売を始めるまで

はじめまして。ちゃこぽといいます😌
30代の1児の母です◎

タイトルにもある通り、私はデジタルノート販売をしています。
そもそも、『デジタルノート販売』って何?と思われる方が多いと思います。

そこで、デジタルノート販売の紹介もかねて、
デジタルコンテンツで収入を得ることができるようになった経緯をまとめました🌼


  • 家にいながら収入を得たい方

  • 副業を始めたい方

  • 趣味を収入に繋げたい方

そんな方に読んでいただけると嬉しいです🐑✨





そもそもデジタルノート販売って何?

デジタルノートとはiPadで使えるノートのことです。

私はこのノートのテンプレート販売をしています。

言葉では分かりにくと思うので、ぜひショップをご覧ください🌼
▶︎デジタルノートのお店

こんなテンプレートが売れるんだ!
と思われた方もいると思います。

私も最初は販売できることを知って驚きました。

同じようなジャンルでいうと、
デジタルステッカーを販売していたり、
デジタル家計簿を販売されている方がいたり…

認知度はまだ低いですが、これからもっと広まっていくのではないかと思っています◎

デジタルノート販売までの3STEP


①デジタルノート(商品)を作る

まずは商品となるデジタルノートを作ります。
とはいっても、ほぼPCスキル0だった私にとっては大変な作業でした…。

YouTubeで「デジタルノートの作り方」を調べ、コツコツと作成しました。
こんな私でもできたので、きっと誰でもできるはず…!

需要があれば、デジタルノートの作り方などもご紹介できればと思います…📖

②お店を開く

商品をつくることができたので次はネットショップの開設です。

これも難しいんじゃないの…と思われる方が多いと思いますが、
めちゃくちゃ簡単。

指示通りに登録を進めていくだけで初期設定は終了。

そしてお店のデザインも選択肢から選ぶだけですぐに完成しました👏

③SNSを利用

最後に自分の商品を知ってもらうためにSNS活動を始めました。

お店に商品を置くだけでは誰にも購入していただけません。
(※実体験です)

細々とやっていたInstagramを本格的にスタートし、
先日ついにフォロワーさん4000人を達成することができました😌✨

デジタルノートの魅力を知ってもらい、
自分の商品を知ってもらうために活動を続けています。

最後に

簡単に言えばご紹介した3STEPなのですが…

  • デジタルノートを作るために必要なツールは?

  • 商品説明画像の作り方

  • お客様の購入心理

  • 商品のリサーチ

  • SNSを伸ばすためにやったこと

など…
まだまだお伝えできていない部分があります。

今後「デジタルノート販売の教科書📙」を作り、
これからデジタルノート販売を始めたい…と考えている方に
お届けすることを目標にしています🎁

応援していただける方は
フォローとスキを押していただけると嬉しいです🐑✨

【追記】
早速作りました✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?