#SNSが嫌いだけど好きだ

何かを発信したい、ここ最近あったあれやこれやを発信したいと思っても、なんだかうまくまとまらない、そんな時もあるだろう。あのとき、書いておけば!とか今じゃなくて来週なら!と後悔や先延ばししてしまう性格を自分は持っていると自覚している。だけれど、あのときはあのときで、感動を噛み締めていた。誰かに伝えて承認を得ることより、自分が豊かに感じる時間を大切にしていた。日々時間が過ぎ去る中で、「これでいいのだ」と言える強いメンタリティが育って来ているように思う。どうも、はじめまして、エモーショナル前迫です。

なんのために発信するのか、それは承認を得るためなのか。承認欲求という言葉が流布するなかで、僕はSNSすべての発信が承認欲求を得るものではないと感じている。自分は承認を得るために、発信をしていたわけではなかったのだが(ただ投稿するのがなんか楽しかった)、ちゃんとしなきゃというわけのわからぬ大人像を追い求める中で、承認欲求の塊のような投稿をしないと自分の存在が世に知れ渡らないのでは!?と歪んだ考えを持っていたように思う。そう思うがあまり、人の投稿に妬み嫉みを感じるようになり、人々の頑張りや貢献、結果を、手放しで喜べていなかった。

だからこそ今感じているのは、#SNSが嫌いだけど好きだ ということ。好きだけど嫌いじゃない、嫌いで終わりたくなくて好きで終わりたい。本心は好きなんだと思う。今は、割とSNSを受容できていると思うし、自分も今の気持ちを発信していきたいなと感じている。ただふとした瞬間、闇に引き込まれるときがある。現代病だと思う。他人と比較させるようなツールなのだ。そんなときは、すっとスマホからアプリを消せばいい。それかアプリをホーム画面の末端に追いやればいい。比較がはじまったら、自分に向き合ってあげたほうがいい。

今まだまだ言いたいこと、語りたいことあるのだけれど、論理的に文章を構成して伝えることを今はしたくないから、端的に伝えたいことがある。

少しでも生きづらさを感じたり、少しでも「あ、私、孤立してるわ」「孤独だなあって感じる」みたいな人の話を聞いてみたいと思う。僕が話を聞くことで何かが解決するわけではないけれども、全力で聞くことはできる。僕自体がそういう風に感じやすいタイプだからこそ、力になりたいと思う。話してみたいなって思う人は、コメントなり、DMなりください。

ああ、なんか怖い投稿やなー病んでるなーって思った人それでいいですwどちらかというと病んでる側かもしれません。あーでもスッキリするなー。今考えていること、あれとこれとそれとこれを伝えなきゃみんなに伝わらんやんってデザイン的に考えてしまう節があるんだけど、そんなんどうでもいいやん。ばって今の感情を伝えた。本の見出し的な感じ。気になるところあったらコメントで深ぼってください。可能な限りお答えします。

SNSでつながっているすべての皆さんに感謝します。本当にありがとう!これからもよろしくお願いします。2022年まだまだあります。棚卸しの投稿をまだまだしていきたい所存です。今日も一日、ゆるーく頑張りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?