見出し画像

ジョセフアブード・マウンテン登山部part3 戦場ヶ原スノシュー

ジョセフアブード・マウンテン登山部part3
「日光、戦場ヶ原スノシュー」


皆様お待たせしました。
ジョセフアブード・マウンテン登山部
早くも第3回の開催となります。

会を重ねるごとにメンバーの山や自然への
興味が高まって毎月の開催になっております。

ジョセフアブード・マウンテンとは?


ジョセフアブードチームから生まれた
アウトドアライン
「ジョセフアブード・マウンテン」
自然との共存をテーマに都会でも郊外でも
自由に行き来する大人世代に向けたブランドです。
※ジョセフアブード・マウンテンについて
詳しくはこちらから

ジョセフアブード登山部

「ジョセフアブード・マウンテンを着て自然を感じよう」をテーマに、ジョセフアブードのメンバーが自分達が作った服を着て、今回は東京から栃木の日光で雪の絶景を求めて戦場ヶ原にやってきました!

東武日光駅で集合

前日に寒波で天候が心配されましたが、
天気は快晴で気分も良く出発できました。

三本木茶屋到着

三本松茶屋にて

日光からバスで1時間、中禅寺湖を抜けて
三本松茶屋でスノシューを借りて雪道の戦場ヶ原をハイキングします!

スノシュー装着
戦場ヶ原入り口

戦場ヶ原入り口から出発!

レンタルで借りてスノシューを装着、
雪の絶景に向けて、いざ出発です!

一列でいざ出発!

スノシューを初体験のメンバーは
雪の上を歩く不思議な感触に、感動!❣


️スノシューはかかとが浮いていて、
思った以上に動きやすく快適に歩けます!

白樺を抜けて雪山を進みます。
日光は世界自然遺産として、自然の木々が豊かに残っているので自然を感じれる森です。

ジョセフアブード・マウンテン登山部メンバーのアイテム紹介❣️

今回も皆、自分達が作った
ジョセフアブード・マウンテンを着て参加してます!

シェラーブルゾン


Pe/Nyピーチブルゾン


リバーシブルダウン


ニットキャップ

各自、お気に入りのマウンテンを着て自然にチャレンジです。

戦場ヶ原地図


小田代ヶ原で昼食タイム

戦場ヶ原の絶景が見える小田代が原で昼食タイムです!🍙

各自、身体を温める暖かい食べ物を作ります!

中には、本格ビーフシチューを作る強者も!

パイナップルと生姜スープ
パーコレーターで本格コーヒー

身体があったまる飲み物が有難いです!

ハイドロコラボのマググラスで美味しく頂きました!❣️

身体も温まり雪の山道をいざ出発です!

雄大な自然の絶景に一同、パワーをもらいました。

男体山をバックに集合写真!
皆いい笑顔です!

男体山をバックにウォーキング!
雄大な自然を背景にした必見動画↓


自然は雄大!

自然の色から、人間はパワーをもらえる。
ジョセフアブード氏が言っている言葉が
体感できる自然にしかない景色がありました。

雪をストックで刺すと、
青い色が。。。
自然は本当に不思議です。

夕日に照らされた銀色の世界に
お別れをして、一路帰路につきました。

ジョセフアブード・マウンテン登山部
最高の思い出を胸に、戦場ヶ原の絶景を感じる
旅でした!

次回は来月、都内の絶景スポットに
マウンテンを着ていきますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?