見出し画像

松葉food試食会

🌿今話題の松葉のイベント🌿

話を聞くと明治までは松葉は
健康にいいと実際に使われてきたものです

松竹梅と言われてきて
今ではたけのこと梅はあるのに
なんで松が無いのか?!

まず、お勉強会から始まりました(*´ ˘ `ㅅ)


それはね、色んな病気を治すから
明治の8年頃に消された様なんです

明治時代と言えば、日本が乗っ取られた時🤭

それまで日本の歴史なんてなかったのに
明治6年になってある日突然、日本歴史ができたんだって。
今、学校でお勉強させられてる歴史の事ね。

全部、教えられてきたことは
デタラメだったの知ってるので、
あー、そういう事かって納得したけどねー。
講師の旦那さんが『陰謀論だね』って言って
会場中が大笑い🤣🤣🤣

お話が面白くって。😝😝🤭

オーガニック生活してる
SNSグループのイベント参加してきました
もちろん、みんな非摂取のグループ💕

今、話題の松葉、
お松foodの試食会🍴😋に参加してきました

なかなか予約が取れない
人気の講師さんの料理教室の試食会です

今回、参加できたのはラッキーだったのです
タイミングが合ってよかった😊
イベント主催してくれた人に感謝です

お料理は
まずは松葉ヨーグルトから

瓶に青葉の松とぼっくりを入れて
12時間後に冷蔵庫保存

松葉とぼっこりを外すと
ヨーグルトの出来上がり๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)

松葉とぼっこりでヨーグルト作れるんだ😳😳😳
酸味があって松葉ジャムと食べたら美味しかった😋


次は松葉茶🍵です

パワフルミキサーで松葉を細かくしてるところ
酸味があって飲みやすい😍


次は松葉ごはん🍽😋
濃厚でとっても美味しかった😋


松葉で出汁をとったお味噌汁。
他の出汁は入ってません😳との事
右は松葉の塩、左は松葉のみ💕


プレートおかずはこちら🥰🥰


有機野菜のサラダ
松葉のコロッケ
松葉のキッシュ
豆腐と松葉のハンバーグ
クラッカー
コーン

どれも美味しいー💕💕


松葉のジュノベーゼ🍝

松葉のジュノベーゼ🍝
濃厚でとっても美味しかった😋😋

デザートはショートケーキ🍰💗

クリスマスみたいだね🥰

試食会というよりフルコースで感激!
どのお料理も美味しかったです💕💕

その後は松葉煙草のワークショップ喫煙


松葉煙草


松葉煙草の作り方🚬
紙にパンパンに松を入れると出来上がり✌️

松葉タバコって
市販で売られてる煙草と違って
凄く体に良くって気管支喘息などで
発作が起きた時に吸うとすぐに呼吸が楽になるみたい

凄く健康なもので子供も吸えるんだって!
びっくり( °_° )
病院の薬より安全なんだとか

講師さんの話によると
松葉煙草と松葉酒が一番、
松の効果があるそうなので手作りしてみたいな

帰りに松葉のヨーグルトの瓶を含めた
一式をお土産にもらいました❤️❤️

瓶の中に生松葉と松ぼっくりの赤ちゃんが入ってて有機豆乳を混ぜて入れるだけでヨーグルトができるんだとか。

あとは松葉酒は日本酒の純米酒を用意
松葉を口の広めの容器に移してその瓶に日本酒を注ぐ

3ヶ月ほど常温で放置すれば完成🍶❤️

お酒として飲むのもいいし、
なんと!化粧水としても使えるみたいで
これは作ってみたいって思った😍

その時はお酒の時は松はそのまま。
化粧水はお松は取り除いていいそうです

化粧水に使えるのは驚きでした😳😳
お肌にとっても良さそう!

松葉がとても体のいい物だと教わり、
お料理もそうだし
色々試してみたいと思えたイベントでした

思いきって参加してみて
参加できてとっても良かったです♥️



続く❤︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?