見出し画像

何事も基礎が大事

どうも。音楽が世界一好きな「ちゃ」です。

みなさんお元気でしょうか?私は元気と疲れたのハーフ&ハーフです。

今回お話ししようと思っているのは、「基礎の大切さ」です。(上から目線に言えることではないか?)

一番初めの投稿を見てくれた方々は知っていると思われますが、ちゃは中・高と吹奏楽部でサックスをやっていたのですよ。

やっぱり練習の最初にやることって言ったら「基礎練」じゃないですか?音出しの後にロングトーンしたり、半音階やったり、木管の方は指のトレーニングみたいなのやったり。

実は私・・中学生の時はあんまり基礎練してなかったんです。

ダメな子ですよね。あ、でも・・一個言い訳するとしたら、特に家で練習する時にあんまり基礎練してませんでした。学校ではやってたんですよ。(それなりかもしれないけど)

とにかく曲をうまく吹けるようになりたくて、音源聴いて、真似をして・・・という練習がベストだと思ってたんです。自己流にも程があるかな?

だけど高校に上がってその曲がった考えが正されたんですよね。

パートの同期がとにかく基礎練をやってたんです。その子はすごく連符が得意でした。さすがっす。

それに比べて私は連符はできない、音が真っ直ぐじゃないなど、自分自身に色々な問題点があることに気づいたんですよね。遅い遅い。

曲が吹ければいいってもんじゃない。

それから、友達が練習している基礎練の楽譜をもらったり、学校で指定の基礎練ブックみたいなのにのっているものを練習したりしました。

そしたらね、だんだんと低音や高音が安定して出せるようになったり、連符もマシになったりいいことずくし!

自然と音もより良くなっていって、「なんでもっと早く基礎練の大事さに気づかなかったんだ?」と思いました。

やっぱり、基本に返ることって大事なんですよね。

だから、私はうまくいかないことがあった時、このことを思い出して「基礎」に戻るように心がけています。

もう知ってたよーって人も、やっぱりそうかーという人も、知らなかったぜって人も、

基礎」「basic

忘れんなよっ!

書いている間聞いていた音楽

銀杏BOYZ 「いちごの唄」(映画に影響されました)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?