見出し画像

生命保険どうするよ?

子どもが生まれたことで、今後自分に何かあったときのことを考えるようになりました。

万が一の事態に備える…それこそが保険の役割ですね。

そうと決まれば、今自分の入っている保険を見直そう…確か保険のお姉さんの積極営業(市役所あるある)に負けて入っていた生命保険があったなと思い、契約内容を確認してみました。

ふむふむ、私にもしものことがあったら約280万円支払われると…いや、全然足りない!我が子路頭に迷う!

そういえば、「まだ独身ですし、貯金するつもりで入ってくださいよ。月々8000円を20年払ってもらって満期になれば、全額プラス利子つけて返しますから。」的なこと言われた気が…。

当時は積極営業に押されて「まぁいっか」と思いましたが、今になると保険の意味を理解せずに契約してしまったと自分の無知を恥じることとなりました。

契約内容をさらに見てみると、途中解約は支払い金額の70%までしか返戻しませんとのこと。そりゃそうですよね。保険も慈善事業じゃないですもんね。そう都合のいい話はありません。

だからと言って、薄い保障のためにこのまま残りの15年くらいを払い続けるのもどうなのかな…試しに、インターネットで申し込みできる生命保険を見てみよう…何これ、掛け捨てだけど、月々は今よりかなり安い掛金で、けっこうな額の保障がついているだと…これこそが今自分が求めている保険じゃないか!

図らずも保険で貯金をするなんて目的と手段が合っていなかったということを勉強できました。高い勉強代ですが、今契約している保険解約しようと思います。

あの積極営業のお姉さんに解約のこと伝えたら引き留められるんだろうな…憂鬱ですが、我が子のために頑張りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?