見出し画像

ワクチンによる有害事象

画像1

この写真をみてどのように思うかは、各自の判断に任せる所になりますが、新型コロナワクチン以外で最も多い有害事象は、インフルエンザワクチン。

53年間で272,202件の有害事象が報告されています。
新型コロナウィルス用のワクチンは
1年足らずで、2,457,386

53年間の合計よりも10倍以上の有害事象が発生してしまっています。
単純計算ですが、530倍もの有害事象がワクチンによってもたらされてしまうということになります。

アメリカの統計では、新型コロナワクチンによる有害事象については、その報告書の作成にはかなりの労力が必要であることから、実際の1%に満たない数しか報告されていないのだとか。

だとしたら、53,000倍もの有害事象が発生していることが予想されます。

2021年11月7日の時点で、カナダ政府が発表している19歳以下の死亡者数は17名。19歳以下の感染者数は35万程、死亡率は0.00465%。
入院率は、0.5%。

これだけの有害事象がある、ワクチンと呼べるのか分からない薬品を、子供たちに安心して投与することが出来るのか、印象ではなく事実をもとに考える時なのかもしれませんね。

カナダ政府発表の感染者数や死亡者数を参考にしたい方はこのリンクから。
If you want to refer to the number of infected people and deaths announced by the Canadian government, please click on this link.

カナダ政府発表の有害事象率についてみたい方はこのリンクから
If you want to know the Canadian government's adverse event rate, click this link.

The most common adverse event other than the new coronary vaccine is the influenza vaccine.

Over the past 53 years, 272,202 adverse events have been reported.
The vaccine for the new coronavirus is
2,457,386 in less than one year.

That's 10 times more adverse events than the 53-year total.
A simple calculation shows that 530 times more adverse events are caused by vaccines.

According to U.S. statistics, less than 1% of the adverse events caused by the new coronary vaccine are actually reported, because it takes a lot of work to prepare the reports.

If that were the case, 53,000 times as many adverse events would be expected to occur.

As of November 7, 2021, the Canadian government has reported 17 deaths under the age of 19. 350,000 people under the age of 19 have been infected, and the mortality rate is 0.00465%.
The hospitalization rate is 0.5%.

It may be time to think about whether we can safely administer to children a drug that has so many adverse events and that we don't even know if it can be called a vaccine, based on facts rather than impressions.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?