Blender~Compositingノード再利用~

Compositngのノード自分の好みが出来てきたので

それをシーンを作るたびに一から呼び出して

作っていくのって手間なので、どうにかできないかなぁ?から

調べましたので共有化します。


①Compositingノードにグループ化ってあるぞ

 グループ化すると、どうやら使いまわし出来るとのことで

 グループ化するぜっ!って下図のように

 全部のノードを選択してCTRL+G(グループ化)押したら

 エラーが出て、グループ化できなかったです。

画像1

なぜか?それは、上図の水色が含んでいる状態でグループ化を行おうと

してしまったからです。

つまり、最初のノードを作ったときの部品は一緒にくるんじゃダメ

ってことなんです。

下図の赤い箇所をグループ化します。

画像2

すると不思議な世界に飛ばされますが (なんかさっきまでの画面じゃない)

画像3

TABキーを押せば戻れます。

画像4

緑色のノードにまとまったってことですね!

TABキーを押せば中身に入れて、もう一度押せば戻れるってことです。

②グループ化したノードを使いまわすには?

 2つ方法があるみたいです。

★1つ目はこのノードが入っている「.blend」ファイルを

 別のシーンを作っている際に、シーンに合成すれば出来ます。

 合成するには、File→Apendで「.blend」ファイルを選択し 

画像5

「.blend」ファイルの中のNodeTreeフォルダを選択します

画像6

 そこに作ったグループ名がいます。

 それを押すことで現状のシーンで呼び出せます。

画像7

 間に入れればOKです。

画像8


★2つ目はこのノードがある状態で、Startupファイルとして保存すること

 私は上記の感じで先に「.blend」ファイルを作っておいて

 新規シーンを開いて

 上記のやり方と同じ方法でシーンに読み込みました。

 そしてそれをStartUpFileとして保存しました。

 File →Defaults →Save Startup File です。

画像9

以上です。

本当はAddonで楽なのがあれば呼び出せるシステムがいいなぁ。

また検証したら共有化します。

良かったら下にある💛押してください。励みになります!

引き続きよろしくお願いいたします。

cinema4DやAEスクリプト代金にあてます!