見出し画像

意外と知らない!iDeCoの始め方と金融機関の選び方

みなさん、こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの
肥田木義信です。

前回、
お金が貯まらない人へお勧めの資産形成術
の一つとしてiDeCoを紹介した所

iDeCoという言葉は知ってはいるけど、
「実際にはどうやって始めたらいいの?」
というご質問を頂きました。

老後の資産形成の一つとして
注目されているiDeCoですが、

意外と加入者はそれほど多い訳ではなく
加入者は、2023年5月時点で
300万人弱程です。

そこで、
今回はiDeCoの始め方をテーマ―に
お話をしたいと思います。


IDeCoとは?


iDeCoは個人型確定拠出年金といい、
税制優遇を受けながら、自分で決めた掛金を毎月積み立てて運用できる
「私的年金制度」です。

どんな人が加入できるの?
国民年金に加入している方です。
20歳~60歳の方であれば、殆どの方が対象となります。

掛金はいくら?
5000円/月から1000円単位
自由に設定できます。

但し、掛金には
以下の表の通りの上限があります。


iDeCoのメリット・デメリット


《iDeCoのメリット》

①掛金が全額所得控除になる
所得税・住民税の計算の元となる課税所得から、掛金分を引くことが出来ますので、
所得税・住民税が安くなります。

平均的な年収のサラリーマンの方であれば、
掛金の15%~20%が節税できます。

②運用益が非課税
一般的に、運用益には、
20.315%の税金がかかります。

しかし、iDeCoで出た運用益には
税金はかかりません。


③受取時にも税制優遇がある
積立てたお金を老後に引き出す時、

一時金で受け取る場合は、
「退職所得控除」

年金形式で受け取る場合は
「公的年金等控除」

が適用されます。


《iDeCoのデメリット》

原則60歳まで引き出せない
急にお金が必要になっても引き出せない
という点ではデメリットですが、

中々お金が貯まらない方にとっては、
逆にメリットとなります。


②手数料がかかる
加入時  :2,829円
運用期間中:171円/月~

仮に毎月1万円の掛金とした場合、
掛金の1.71%の手数料となります。

長期の運用率を考えると
意外と手数料がかかる事がわかります。


iDeCoの始める手順


iDeCoを始める手順は、
①iDeCo取扱金融機関のサイトから書類を請求
②届いた書類に必要事項を記入し返送。
③加入者の口座番号等がかかれた書類を受け取る
④ログインして運用開始

というのが、一般的な流れです。

iDeCoの口座開設までには、
「国民年金基金連合会」
の審査がある為、約1~2ヵ月程度の時間がかかります。

iDeCoの取扱い金融機関は、
銀行、証券会社、保険会社等の様々な金融機関が取り扱っています。
iDeCo運営管理機関一覧はこちら》》

iDeCoは1人1口座しか作成できないので、
金融機関選びは重要です。

では、最後に
金融機関選びにポイントについて
お話していきたいと思います。



iDeCoの金融機関を選ぶ3つのポイント


●手数料が安い

iDeCoの手数料には、

金融機関に関係なくかかる手数料
①加入時手数料 :2,829円
②口座管理手数料:171円/月

と、
金融機関によって異なる手数料
③運営管理手数料  :0円~
があります。

最近では、
運営管理手数料0円
の金融機関も増えてきてます。

まずは、
運営管理手数料:0円
の金融機関を選びましょう


●商品ラインナップ

iDeCoは、金融機関によって選べる運用商品の種類が異なります。
商品ラインナップが多い金融機関がおすすめです。


●サポート体制が充実している

いずれの金融機関もサポート窓口はありますが、おすすめは電話対応をしてくれて、
土日でも受け付けをしてくれる会社がおすすめです。


最後に、おすすめの金融機関を3つ程挙げると
SBI証券
楽天證券
マネックス証券
等が挙げられます。

いずれも、
運営管理手数料:0円で、
商品ラインナップも充実しており
週末でも、iDeCoコールセンターが使えます。

是非参考にしてみて下さい。


資産形成やお金に関するご相談を
受け付けております。

・IDECO・NISAの始め方
・賃貸VS購入どちらした方がいいか?
・住宅ローンは退職金で完済した方がいい?
・ふるさと納税って本当にお得?
・投資は何から始めたらいいのかな?
・不動産投資って大丈夫?

お気軽にご利用ください。
ご希望の方は以下↓からお申込みお願いします。

https://consult.souki-sd.co.jp/


それでは、今回も最後まで読んで頂いて
ありがとうございます。

引続きどうぞ宜しくお願い致します。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?