【決算100本ノック】#1 株式会社アトラエ

なぜ興味もったか

風のうわさであそこはHR-TECHでイケてると聞いたので。

事業おさらい

GreenというIT/WEB業界向け転職サイトが主な事業。その他最近はビジネスマッチングアプリであるyentaなども有名になってきている。エンジニアだと"ちくしょう。転職だ!"のバナーで見覚えのある方も多いのではないでしょうか。

平成29年9月期  決算短信〔日本基準〕(非連結)

こちらを読んでいきます。
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1530206

1. 経営成績

[勉強1] 経常利益と当期純利益の意味

調べると経常利益とは本業での利益っぽいです。なのでこれが営業利益とだいぶ乖離があると、ラッキーパンチで業績いいだけと読むのでしょうか...今だとbitcoin会社で買ってそれが爆上がりしたとか...サービス持ってる会社がスポットでのコンサルや受託開発とかも含まれるんでしょうかね。

当期純利益は経常利益から小会社の株を売ったとかオフィスが火災で燃えたとかの特別損失と特別利益を足し引きし、さらに税金を引いた利益だそうです。(最終的に会社に残るお金的な)

[疑問1] オフィス移転費は特別損失なのか?

調べたら現状そうらしいです。予想が当たって嬉しい。

[分析1] 売上のYoY39%の伸びは高いのか低いのか

なんとなく検索すると、こんな記事が出てきました。

20%超えると凄いらしいことはわかったのですが、Google,Amazonは売上規模が2兆,3兆と桁が違うのであまり参考になりません。
ということで同じHR系で同じくらいの最新の売上規模の会社と比べてみました。

[Wantedly] ※ 上場1年目
売上 12億 53%UP
[リブセンス]
売上 53億 5.9%
[ディップ]
売上 330億 23.8%
[JAC Recruitment]
売上 133億 23.6%
[キャリアインデックス] ※ 上場1年目
売上 17億 131%
[グローバルウェイ]
売上 10億 △14%

あまり参考になるデータが集まらず...39%の意味合いは保留にします。

[分析2] 営業利益率30%は高いのか低いのか

売上のYoYでわからなかったので営業利益率でリベンジします。

[Wantedly] ※ 上場1年目
4.9%
[リブセンス]
9.6%
[ディップ]
27.5%
[JAC Recruitment]
34%
[キャリアインデックス] ※ 上場1年目
26%
[グローバルウェイ]
△12.5%

Wantedlyは利益率高そうだったので意外ですね。アトラエの30%は高いと言えそうです。

[分析3 ] 28.9%と高いROE(自己資本当期純利益率)

ROE = 当期純利益 / 自己資本

自己資本をどのくらい有効にお金に変えてるかを表す数字です。28.9%というのは、マザーズ上場企業の中で36位です。(2018/01/14時点 ROEランキング)
マザーズの現時点での上場企業数は246社なのでROEの高さで上位15%に入っています。

[疑問2] なぜか計算と合わないROE

ちょっと話はそれますが決算で公表されてる数字から計算したROEと公表されてるROEが一致していない...そもそもROEを求める式がおかしいのか、なにかからくりがあるのか...わかる方いたらコメント欲しいです。

395(当期純利益) / 1583(自己資本) = 24.9%(ROE)
※ 数字が合わない

2. 財政状況

そもそも総資産と純資産の違いがわからないので調べました。
総資産 = 負債 + 純資産
なるほど、銀行からの借り入れなどは負債になるんですね。

[分析2] 83.8%と驚異的な自己資本比率

83.8%という数字が高いのか低いのか検討つかないので、調べました。どうやらかなり高い数字ということが分かってきました。

営利法人19,257社の自己資本比率平均は33%である。資本金10億円以上の法人では38.9% (wikipediaより)

平均の倍近くあります。勝手に想像してみました。

1. そもそも借り入れが好きじゃない。
2. 借り入れしなくても既存事業+投資が必要な新規事業がまわってる
3. 大きなチャレンジへ向け借りる準備中

他の想像した方コメントください。

[勉強2] 自己資本率とROEの関係

ROEの計算式は単純な割り算なので、ROEが上がった理由は2パターンなはずです。
1. 純利益があがってる
2. 自己資本が減っている(負債が増えている=自己資本率が下がっている)

極端な例ですが、ROEだけみるとA社の方が高いですが、中身は借金地獄なのであまり良い状況とはいえないです。
ということで自己資本率とROEはセットで見るのが良さそうです。

[ここまでの結論] アトラエは超優等生!

利益率が高い体質を持っていながら売上も伸びており、自己資本率、ROE共に高い水準なので目に見えて調子良いと読みました。

次回はアトラエの貸借対照表を読んでいきます

コメント、指摘等どしどしお待ちしております。
Twitterもやってます。→ @cfo_jp

スタートアップでCFOっぽいことをやってます。このNoteでは毎週決算を読む訓練をしています。