マガジンのカバー画像

庭づくりの愉しみ

31
庭の芝生の手入れなどで気づいたことなどを更新していきます。草花が好き。庭の手入れが好き。芝生の手入れガンバッテます! そんな方はこちらのマガジンをフォローしてください(^^)/
運営しているクリエイター

#庭

与えた場所は「身の丈に合う」環境ではなかったのだとしても

私は自称雑草LOVERだ。 だから、私好みの雑草には、特別な配慮と環境が与えられる。それが私…

maru
3年前
5

3度目の春は新しい季節の始まり

人と人の間で生きていると、他人の思惑や状況に、ある意味委ねるしかないときがある。思うよう…

maru
3年前
9

趣味として庭仕事を楽しむ

『空からの贈り物』で話題にしたあの草に花が咲きました。 その草の名前はマンネングサ(=万…

maru
4年前
5

芝生の雑草抜きから学ぶ「人づきあい」のコツ

まる一日庭の作業ができなかった次の日は、勢いよく育つ雑草が目立つ。 雑草の生命力は抜群だ…

maru
4年前
10

まだらの芝生に自分を重ねて

今季初、芝生に初めての散水をした。 芝生の散水は、とても奥が深いときく。一人前なるには10…

maru
4年前
6

太陽のちから

1日に1時間以上、外で庭仕事をするのが常である。 その日によって、早朝、まだ暗いうちから庭…

maru
4年前
3

雑草を育てる

我が家には裏庭がある。 表庭は車をとめる場所の他には芝生があるのみ。いたってシンプルな庭だ。 一方、裏庭では雑草を育てている。 雑草を育てるというとピンとこない人もいるだろう。 雑草は、勝手に生えてくる「ただ迷惑なだけのもの」と感じる人が多数派であることは承知してはいる。 しかしながら、我が家は、その雑草に魅力を感じている夫婦ふたり暮らし。それゆえ、裏庭で雑草を育てようという試みをしているのだ。 雑草とひと言でいっても、実際は多種多様な植物たち。あまり手入れをしな