マガジンのカバー画像

研究者プレス

7
チャレンジフィールド北海道イチオシの研究者を紹介する【研究者プレス】。研究はもちろんのこと、研究者ご自身の魅力もわかりやすく伝え、さまざまな人との橋渡しをしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

人と人とが関わりあって幸福に暮らしていくための研究【チャレンジフィールド北海道研…

チャレンジフィールド北海道イチオシの先生を紹介する【研究者プレス】。研究はもちろんのこと…

土と塩で電気をつくる、半導体で効率よく電気を使うための研究【チャレンジフィールド…

チャレンジフィールド北海道イチオシの先生を紹介する【研究者プレス】。研究はもちろんのこと…

過疎地を、安心して暮らせる地域にする研究【チャレンジフィールド北海道 研究者プレ…

チャレンジフィールド北海道イチオシの先生を紹介する【研究者プレス】。研究はもちろんのこと…

ウシもヒトも地球も幸せにする、循環型酪農のための研究【チャレンジフィールド北海道…

チャレンジフィールド北海道イチオシの先生を紹介する【研究者プレス】。研究はもちろんのこと…

経営学で地域を元気にする研究【チャレンジフィールド北海道 研究者プレス#3】

チャレンジフィールド北海道の活動の主軸のひとつが「地域活性化支援」です。みなさんは、地域…

温度で性質が変わる物質から地球にやさしい建材をつくりだす研究【チャレンジフィール…

この世界はまだまだ謎に満ち、「常識」を超えたおもしろいものが存在しています。例えば、温め…

もったいない!を減らしておいしい!を長持ちさせる研究 【チャレンジフィールド北海道研究者プレス】

北見工業大学では、いま、日本の食卓を変えるかもしれない研究が行われています。それが、助教FENG CHAOHUI(フォン チャオフイ)先生が手がける「廃棄されているミカン果皮の再利用と食品の非破壊検査技術の開発・応用」。ミカンの皮を使い、ソーセージの品質と保存性を向上させる研究と、ソーセージの品質を可視化する検査技術の研究です。いったいなぜ、ミカンの皮でソーセージは日持ちするのか。なぜ、ソーセージのおいしさが目で見てわかるのか——。研究アイデアの着想からこれからの展望まで、フ