見出し画像

日乗(0301-0304)

▼0301(水)

時間が経つのがびっくりするくらいはやい。
2月は休日出勤&残業続きでなーんにもできなかった!
と思ったけれど小さい楽しいことがあったと思うから後でカメラロール見てまとめたい🫶🏻
体調崩したり旅行でなにもできていないのに明日は健康診断なので普通にびびっている。

▼0302(木)

憂鬱な健康診断。
健康であれば憂鬱になる必要ないけど不健康体なので…
病気ので頻繁に採血しているので、全ての病院で採血の結果共有してほしい。血が足りない。
とにかく今日からはたんぱく質を摂る!

▼0303(金)

通常勤務。
シェアポイントを業務で使っているけれどリボンとタブがめちゃくちゃ小さい表示になってしまって戻せない。
とてもふべんだけれど仕方ないので気合いで読み解く。
休日出勤はなくなると聞いていたのに、出勤を打診される。断るのが苦手だし、断ったら可哀想と思ってしまうHSP気味なので承諾する。憂鬱だ。

▼0304(土)

午後に起き出してお散歩。
神保町を目指す。
雑誌でよく見かけていたけど初めて珈琲専門店エースにいく。レトロで煩雑な感じがたまらない。
閉店15分前に入ったので次は余裕を持って行きたいな。

その後三省堂と東京堂書店にいく。
なにもお迎えしないつもりだったけれど、下記を買う。
・グレゴリー・ケズナジャット(著)『開墾地』
・滝口悠生(著)『茄子の輝き』
・佐原ひかり(著)『ブラザーズ・ブラジャー』
・川上未映子(著)『黄色い家』

『高架線』以来、滝口悠生さんブーム中。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?