「英語」「 連想ゲーム」で検索すると、沢山の人達が効果があると勧めているけどもね…

連想ゲーマーズ 隊長 セロでございます。

タイトルの通り、「英語」「連想ゲーム」で検索してみたら、沢山の人達が、動画やブログとかで、「頭の回転が速くなる!」とか、「対応力がつく!」とか、もの凄い効果があるからおススメ!みたいにプッシュしているのを見た感想なんだけどもね…。

連想ゲームだけを、ガチってる者として、言わせて貰うと

確かにメチャクチャ効果を感じている

だって

英語で連想ゲームが出来るようになったもん!


これが自分で実感している一番の効果っていうか、変化かな?
始めは「それはOO色ですか?」って質問出来ないレベルだったしね(笑)
目標も「英語で連想ゲームを楽しむ事が出来る様になる!」だしね。
目標を達成出来てる時点で、もの凄い成長はしてると思う。

でも、それってあなたの感想ですよね?(笑)


本当にそうなのよ!連想ゲームの効果は主観でしかないのよね。
確かに「英語に対しての反応速度が速くなった」し、「応用力もついてきた」と思うよ?でも、これはセロの体験談ってだけだなのよね。

動画やブログで、連想ゲームは効果的な練習法!っていうのを見て
「なるほど!自分も取り入れてみよう!」ってなるのよね。その時は…。

その時思うだけで終わっちゃうのよ!!


効果はあるんだろうなって思うけど…


一人じゃ一日も続かないのよ(笑)


これは、連想ゲームだけの話じゃないと思うのよね。

セロが連想ゲームの効果を実感出来ている理由は

「一緒にやってくれる仲間がいるから!」


こっちの方が大事な話だし、仲間がいないと効果なんて一生感じる事なんて出来ないでしょ?

「環境を作る事が一番難しい!」


そして、言いたい!

「メンバーありがとう!!!」


何かにチャレンジしていて、成長を実感出来ているなら
それを支えてくれている人達の存在も忘れない様にしないとだね。


連想ゲーマーズのメンバーがいるからこそ
自分自身の成長を、実感出来ているセロがいる。

なんか良くわからない内容だけど…
メンバーがいるから、今があるのさ!

これからもよろしくね!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?