見出し画像

これから社会に羽ばたく女子中高生に届け!

新卒で入社した日本企業に勤めて16年。

技術系の職場が大半を占める組織であり、THE・男社会。

男女の格差は最初からあった。

違和感があっても、こんなものかと思って過ごしてきた。

子どもをもち、会社に戻った後、本当に本当に大変だった。

男性社員の理解云々だけでは語り尽くせない。

多様性を認めようとか働くママが活躍できるようにとか、理想があっても実現しにくいのは、日本の社会構造のせいなんだろうなと感じることがあった。

制度や待遇に恵まれた大企業にいても大変なんだから、そうじゃない環境で仕事と子育ての両立って出来るものなのかな?

けれども、いろんな大変さやいろんな疑問を持ちながら、世の中こんなもんだろうと受け入れて、限界が来たら辞める。それまで頑張ろう、と耐えてきた。

振り返ると、私自身が中学生、高校生の時、何を考えていたんだっけ。

社会人になった働く自分を思い描けていたのか?



答えはNO.

正直なところ、1年先の自分さえも想像できなくて、ただ日々目の前のことに精いっぱいで、その都度、目の前にある選択肢の中で最善のものを選んで生きてきたように思う。

目の前にある選択肢を広げようとか、もっと自分の心にフィットしたモノ・コトがあるんじゃないだろうか。そんな風に考えることもなかったなぁ。

今、過去の自分に言えることがあるとしたら、もっとアンテナを高くして、いろんなことに興味を持って。たくさんの大人の話を聞いてみよう!自分の好きを大切にしよう。得意を伸ばそう。そんな風に声をかけたい。


そのためには、まずは自分はどんな風に生きていきたいか。どんな風に社会に貢献したいか。子どもは何歳で生みたいな、こんなスキルを身につけたいなとか。仮でもいいから、少し具体的にイメージしてみるといい。

自分の目標を決める。

仮定でもいい。

きっと行動すれば
可能性は広がるし、心境だって環境だって
変化していくものだから。

その仮定の中で具体的にイメージしてみること。

そのために、現状を知ること。

本を読む、ネットで調べる。人に話を聞く。手段はいろいろある。

いろんなことを知ったうえで、自分で選ぶこと。

勉強したほうがいいな、どこの大学で何を学んでおく、就活でもどんな価値観を持った会社を選ぶのか、どんな働き方(会社員、フリーランス、専門職?)、どんな価値観との人をパートナーに選ぶのか。

すべてのことにつながっていくと思うから、いろんなことを見て聞いて知ったうえで選ぶ。

いろんなことにアンテナ高く、興味関心をもって、たくさんの大人の話を聞いてみるといいなと思うのだ。


これから社会に出る女子中高生に
オンラインでお話させていただく機会を
いただいて、過去の自分に伝えたいこと、
私の娘に伝えたいことをじっくり考えることが出来た。

いつもきっかけをくれる素敵な友に感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?