見出し画像

ビタミンEオイルの使い方①「保湿」

これからビタミンEオイルを使ってみたいという方に。
「ビタミンEオイルはどうやって使うの?」
「何に効果があるの?」
という疑問にお答えしていきます。

一番多く使っていただいているビタミンEオイルの使い方は「保湿」。
ビタミンEは脂溶性のビタミン。
私たちの肌は皮脂でコーティングされているので、
脂溶性のビタミンは肌なじみがいいのです。
反対に水溶性ビタミンは水なので、そのまま浸透はされません。
浸透させるために、誘導体として化粧品に配合されています。
脂溶性であるビタミンEはそのまま使用することができますが、
原液そのものはドロっとしています。
原液ビタミンEオイルはオイルやクリームなどの油脂と混ぜて
使いましょう。

ちなみにセラリキッドは”アルガンオイルの約100倍”の
ビタミンEが配合されていますが、そのまま混ぜずにお使いいただけます。

化粧水で水分を入れたあと、すぐにビタミンEオイルを浸透させます。
肌が求めるだけ浸透させるのがオススメ。
手を温めてオイルを手にとったら、手を当てるようにして
浸透させていきます。

ビタミンEが肌から浸透して、しっとり健康な肌へと導いてくれます。今年の秋は、ビタミンEオイル美容に挑戦してみませんか?


―――――――――――――――――――――――――

YouTubeはこちら>>

ビタミンEがたっぷり入ったオイルの効果的な使い方についてお伝えします。
―――――――――――――――――――――――――

ビタミンEオイル「セラリキッド」【セラストア】https://www.cerastore.net/​
ビタミンEオイルマッサージ【表参道セラ治療院】https://ceraclinic.com/​

セラは、ビタミンEオイル「セラリキッド」を通じて、こころと身体を癒し、いつまでもステキに元気に過ごすお手伝いをしています。

FACEBOOK:≪@cera.inc ≫ https://www.facebook.com/cera.inc/​
Instagram :≪ceraliquid≫ https://www.instagram.com/ceraliquid/ ​
      & ≪cerapenguin≫ https://www.instagram.com/cerapenguin/​


#マッサージ
#生理
#女性
#エストロゲン
#ビタミンe
#プロゲステロン
#ビタミンEオイル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?