見出し画像

東京に人と企業が多過ぎる:そりゃ問題もたくさん起こるさ

東京で問題が起こる度に、関西に移り住んだのは正解だなと思わされます。
2016年に駅メモで京都地下鉄コラボキャンペーンをやって以来、何度か京都に来ていたのですが、一度朝ラッシュで京都から大阪への京阪疑似通勤や、京都地下鉄の市内疑似通勤を試してみたところ、それはもう天国かと思うくらいには快適でした。
当時は川崎勤務をしていたわけですが、30代になって「いつまでこんな満員電車生活をしているのか」と、その生活に疑問を感じざるを得ませんでしたね。

そして6年の時を経て関西に転職し、通勤の質が格段に上がったのですけども(淀屋橋から京阪に乗るので絶対にクロスシートで座れる)、一度関西でクロスシート通勤に慣れると、東京にロングシートで通勤した時代に戻るのは無理だなと思います。

🚃東京の電車はトラブルが多いよ…

ここのところ、短い期間で田園都市線や山手線で、キレる中高年が窓ガラス割ったり、山手線の線路に4万円入りの財布を落としちゃったりね。
ネット民は袋叩きするのが大好きなので「4万円ごときの為に後でタップリJRから損害賠償請求されるぜぇ」なんて具合でせせら笑い、あるいは正義感を振りかざしている手合いは見ますけど、まぁ20代前半っぽい声からして、4万円はそこそこ大金です。
パニックに陥って線路に飛び降りて人身事故になるのが、一番最悪のパターンなので、5分の遅延で最悪の事態を免れてるだけ儲けものです。

山手線はダイヤに余裕がなく、これほど余裕のないダイヤが組まれているのは関西だと、御堂筋線くらいしかありません。
それと、日本一ホームが狭いのは大阪の中津駅(阪急)ですが、東京もホームが狭い駅は少なからずあります。
埼京線で池袋に通っていた時など、乗換駅の新宿駅が割とホーム狭かったんですよ。埼京線ホームがね。
よく線路に転落する客が出ないなと、関心すらしたものです。

🎡千葉・横浜がもう少し頑張ってくれればなぁ…

東京で問題が多いのは過密過ぎるからです。人も企業も東京23区に集積しすぎており、過密過ぎるが故に、常にストレスに晒されます。
通退勤すらストレスなのに、更に8時間以上の労働があるのですから、それはイライラしない筈がありません。

そして関東に住んでいた時にも気になっていたのが、横浜や千葉も意外と求人がありません。福岡・名古屋の方が求人多いんですよ。
もし東京の企業の15%でも千葉と横浜に分散してくれれば、少しはマシになると思います。

🗼正直よく東京勤務に耐えられるなと思う件

自分も川崎勤務前は東京勤務でしたけど、あきる野勤務するようになると、ホント「よくみんな東京勤務に耐えられるな」と関心します。
小田急は比較的空いてる路線でしたが、京王はもう地獄でした。で、やっぱり関西は東京と比べると、人身事故に遭遇する割合は少ないなと体感しています。
もちろん関西の路線でもJRの新快速なんかは混んだりするのですが、少なくとも京阪本線と阪急京都線は東京23区への通勤路線に比べれば天国の部類です。
どんなに混んでも、南武線や埼京線みたいに「スマホも開けないほど密着する」なんてことは無いですね。
京阪本線は京橋ー枚方間がピークですが、樟葉を過ぎれば余裕ができます。
阪急京都線も快速や快速急行はそこそこゆとりあるんで、その分、東京に比べれば問題は起きにくいですよ。南武線はしょっちゅう喧嘩が起きてましたからね。
京阪神でもやっぱり通勤ラッシュはあります。
京都ー大阪間に比べると、神戸ー大阪間はより混むらしく(神戸の方が京都より大阪に近いのもあるかもしれない)、阪急も神戸に行く路線はほぼロングシートなのですが、大阪でも滅茶苦茶混むのは御堂筋線くらい(それでも南武線に比べれば相当マシ)で、通勤はそこまで激混みしないんですよね。

東京は人が多過ぎるだけに、色々と問題が起こります。
東京で消耗してる感覚のある人は、試しに平日に休みを取って、名古屋や京阪神の朝ラッシュを体感してみてください。全然違うことを実感できると思います。
20代の内は耐えられるかもしれない満員電車、30代に入ると流石にしんどくなります。
京阪神の人口規模はちょうどフランスの首都圏(イル・ド・フランス)と同規模です。
これくらいが人間の「ちょうどいい」都会の規模なんじゃないかと、そんな気がしてきますね。

この記事が参加している募集

ご一読ありがとうございます。お読みいただいた記事がもし無料、あるいは価格以上の価値があると思ったら、フォローならびに、サポートいただけますと幸いです。