マガジンのカバー画像

個人的グルメnote📓

56
個人的なグルメnoteです。いつか自分のWebサイトに活かす用です。
運営しているクリエイター

記事一覧

北陸朝ラーメン:内灘のla.la.la🍜

内灘に初めて行った時はそれはもう衝撃的なものでした。 東埼玉出身の私は北陸鉄道浅野川線に…

🍜🍛ラーメンスープでカレー作ったら意外と美味かった話🍛🍜

ラーメン屋なのに看板メニューがカレーというお店を見たら「ラーメン屋なのに推しメニューがカ…

〚守口市〛インド料理店ビニタ:あんこチーズナンを食べてみた🍕

京阪の駅の中でも興味をそそる駅の1つが守口市です。 守口市は快速急行の停車駅ではあるので…

〚住道〛オペラパークにあったインド料理店で美味かったのはタイ料理だった

本当は麻婆豆腐を食べに行きたかったのに臨時休業でインド料理店に行くということになりました…

〖金沢市〗上海麺餃王:炒飯と揚げ餃子の美味さが完璧だった…🥟

金沢に行く人間の多くはビジネス目的ならいざ知らず、基本的には香林坊エリアに向かいます。 …

〖内灘町〗北陸鉄道でディープな旅をする🏖

金沢のホテルは兼六園エリアに多く、駅前になると少なくなります。 そして西金沢になると殆ど…

〖ラーメン一作〗コッテリしてるのに油っこくはない魔法のラーメン

飲食店ではチェーン展開をやるに当たって大事なことの1つが業務標準化。 業務標準化をしないとチェーン展開ができませんし、品質も統一できなくなります。 この業務標準化をやる過程で社長は職人からマネージャーとなり、そして経営者へと変貌していくわけですね。 大阪府には郊外にチェーン展開している〖一作〗というラーメン店があります。店舗は高槻、茨木、寝屋川と、都心部ではありませんが、しかし激戦区は美味い具合に回避している感じはあるんですよね。 そこで、今回は寝屋川のラーメン一作で何度か

〖寝屋川市〗Deep Kitchen:ちょっと珍しい緑のナン

「その年の気分によってクリーニング店を変えてみたい」 2022年は精華町のクリーニング店…

〖金沢〗ジャークジャイタイフードセンターのうんまいランチ

基本的に金沢に訪問する他所様は多くの人が兼六園方面(東側)に行き、西側に行く人というのは…

ラーメン塩元帥:ぶっちゃけチェーン店で出していい美味さじゃないほど美味い🍜

晴れた土曜日にはよく精華町に行っているのですが、春になって陽が伸びたことで、学研都市線の…

大阪南部のSURAJは激辛カレーもそこまで辛くはなかった件🍛

大阪は日本でも有数のグルメの街ですが、その大阪で6店舗展開しているインド・ネパール料理店…

逸品楼の麻婆丼は確かに美味かった🍚

関西に住んで年収が上がるようになったのは良いものの、京都在住になることで海は遠くなりまし…

〖上新庄〗麺屋舞心:駅から徒歩2分の担々麺がイケてるラーメン店

上新庄は大阪市内のラーメン激戦区が1つです。 駅前だけでも3店舗のラーメン店がひしめいて…

〖上新庄〗駅から1分:朝5時までやってる麺屋マルヨシは鶏白湯ラーメンが美味

上新庄界隈はラーメン激戦区らしく、確かに駅から徒歩1分の範囲だけで3店舗もラーメン店が存在しています。 これまで福籠、天狗庵と行ってきて、今回は3店舗目の〚麺屋マルヨシ〛で食べたログを掲載します。 麺屋マルヨシは豊中市のマルヨシ製麺所というお店のラーメン店であり、上新庄でも割と少ない朝5時までやっているお店です。 上新庄に住んでいる人なら、朝ラーメンを食べてから出掛けることも夢ではありません。 ラーメンスープはマグロ節を出汁にしており、通常のマグロ節ラーメンはアッサリベース