レイノー現象対策(足元編)
レイノー現象がかなりの頻度で起きてしまい…
地味にひとり戦っている所であります。
防寒対策グッズ、この1ヵ月色々な商品を試しましたので(まだ旅路の途中ですが)どなたかの参考になればと思い、全て記しておこうと思います。
調べれば世の中には様々な防寒グッズがあったんだなと、これまで全く知るよしもなかった素晴らしいアイデアグッズの数々に感心しているところです。
まずは「足元編」ご紹介してみます。
①光電子(ジッとしていても温かい!つま先ウォーマー)
つま先ソックスは靴下の下に履いて重ねばきする感じで、つま先を保温するもの。色んなメーカーから出ています。
ワークマンでも安価で売ってました(ワークマンは他にも外作業の方やバイク乗りの方のための防寒グッズが安価で色々揃ってて素晴らしいです)
②桐灰(足の冷えない不思議なくつ下)
つま先インナーソックス
様々な保温グッズを出している桐灰さんからも。
桐灰さんの(足の冷えない不思議なくつ下)に関しては
薄手、厚手、5本指、長さも色々。
たくさんのラインナップが販売されていて素晴らしいです。
ちなみに「薄手」は薄くなくて普通の感じ。
「厚手」は本当に厚くて、靴が入りません。
③桐灰(巻きポカ 足首用)
手先・足先に起きる酷い冷感をどうにかしたいと、 患部を温めることを優先しがちでしたが、 実は「足首」や「手首」を温めることが有効である、という事実。
足首や手首には、血管が集中しているので、そこを温めると血流がよくなり、ひいては「足首・手首」を温めてくれるという理屈です。
これに良いのは、桐灰の 巻きポカ(足首用・手首用)。
シンプルな作りでポケットにカイロを入れるだけ。
専用の温熱シートが販売されていますが、それでなくても、安く手に入るカイロのミニサイズでOKです。
気をつけなければならないのは、ピタッと圧着・固定すると、熱すぎるモノもあるので少し緩めに装着します。
これの難点は、目立つこと。隠れてしまうパンツの日しかつけられません。
④友人がくれた足くびウォーマー。
量販店で安く売ってたということでしたが、とても温かくて気に入ってます。ゆるいのでつけてるのを忘れます。こういった保温商品は色々販売されてます。
⑤インソール/中敷
保温効果のある靴の中敷については、それこそたくさん販売されています。
ただ、靴下の重ねばき+中敷で、いつもの靴は履けなくなり、サイズをあげた靴を買い足すことになりました。
電熱インソールなるものがあるのも発見したので、これも試してみようと思っています(まだ未着手)
⑥靴の中のカイロ
靴下底に貼り付けるタイプ。
5〜6時間は保温してくれるのでとても助かりますが、毎日使うものなのでかなり消費するのが難点です。
⑦靴の中のカイロ
中敷タイプ。これもかなり温かい。
⑧靴の中のカイロ
中敷タイプ(足底全部)
足全体が温まって、そして薄いので履きやすくて良いです(高いですが)
これまで試してみた足先保温グッズをご紹介しました。
足先については、靴下や靴を履いてしまうと、手のように目視できないので、中でレイノー現象が起きていないかより不安感があり、万全にしたいところです。
また他にも試したら追加していきます。