見出し画像

センタードの研修制度について

こんにちはセンタードnote編集部です。
センタードには経験者はもちろん、実務未経験の方も多く入社しています。そのため未経験の方でも問題なく業務に従事できるようにセンタードでは手厚い研修制度を用意しています。今回はその研修制度について紹介します。

新入社員プログラム

・ミッション・ビジョンについて
・人事評価・給与制度
・社内規定
・各種社内ツールの使用方法
・情報セキュリティ研修
・組織マネジメント研修

新入社員プログラムではミッション・ビジョンや人事評価制度、社内規定等の説明をします。また、センタードでは外部の組織マネジメント研修を導入し組織としての考え方や姿勢など会社としての基準を統一しています。

各部署の研修

<アカウントプランナー>

アカウント部の「研修管理シート」では、営業知識と商材知識の2つの区分を用意しています。

営業知識パートでは、営業としてのノウハウを学びます。例えば、顧客候補に電話するときのトークスクリプトや、往訪時のヒアリング項目などです。営業ノウハウは資料化して部内に残すことを意識し、営業の標準化を行っています。

商材知識パートでは、WEBマーケティングやWEB制作の知識を習得します。センタードの商材を売っていくためには、窓口担当としてお客様と対等、あるいはそれ以上の知識を持って、お客様の課題感を引き出すことが求められます。そのため、アカウント部でも各納品部署の研修カリキュラムと連動して、必要な知識を習得していただきます。

また、上記研修と並行して、実務も少しずつ覚えてもらいます。はじめは先輩社員の案件への同席やロールプレイング研修などを通じ、先輩社員のやり取りを見ながら、徐々に慣れてもらいます。営業スキル、マーケティングスキル以外にも、マネジメント力、プレゼン力、ヒアリング力など多角的なスキルを身につけて、あなたの「価値」を高めていける環境です。

<ディレクター>

入社後、まずは「研修管理シート」に基づいた100項目程度のディレクション、制作、解析、マーケティングなどのカリキュラム研修を受けていただきます。

進捗状況に応じて、先輩ディレクターのサポート業務からお任せしていきます。実践を通じて、基本的な部分から学んでいただきます。ディレクションのノウハウは、全ての案件に応用できるように指導していきますので、日々経験を重ねて、理解を深めていただきます。半年ほどで一連の流れを理解し、1年後には1人で担当できるようになります。

成果を出すための施策をどのように行うかをWEBコンサルタントと連携を取りクライアントへ提案するなど、他社にはいない、ディレクターが出来て、かつコンサルも出来る市場価値の高い人材になることができます。

<デザイナー>

入社後、「研修管理シート」に基づいてデザイン制作規定や、htmlの基礎知識などを学んでいただきます。その後、各人の得意・不得意に合わせて設定した課題を実施。それと並行して、実案件を担当していただきます。最初は先輩社員のサポートとして案件の流れを理解しながら、必要スキルを身につけていただきます。早い人なら入社から1年ほどで案件を担当することができます。

そして、より効果的なデザイン制作を目指すべく、デザインレビュー会を数日に1回程度のペースで実施しています。日常的にデザインを言語化することで、感覚的ではなく一貫性のあるデザインを意識できるようになります。また、自分のデザインに他の人から意見をもらうことで、より多角的な視点からデザイン制作を行うことができます。その他にも、書籍購入補助制度や外部セミナー補助制度、WEB学習サービスなど、継続的なインプットを行える環境があります。センタードでは、こうした研修やスキルアップを通して、お客様・ユーザーに寄り添った制作を行えるWEBデザイナーを目指すことができます。

<フロントエンドエンジニア>

まずは、社内の研修マニュアルに沿ってマネージャーより業務に必要な社内ルールや環境設定などの研修を行います。

研修が終わると、スキルレベルに応じた研修教材を対応して頂きます。
ランディングページ(LP)から始まり、コーポレートサイトのトップページと下層1ページ作成、お問い合わせフォーム実装、WordPress実装と進めていきます。1つのセクションが終わるごとに先輩社員からのコードレビューがあり、実際に納品できるクオリティまでフィードバックを行います。こちらの研修で納品できるクオリティに成長した方から実案件をお任せしていきます。

研修完了後には、より効率的な制作や新しいスキルアップのための教材を対応して頂きます。センタードでは書籍・動画・学習サイトなど活用して、新しい教材に触れ、良いものがあれば、部内に取り入れ改善しています。また、週1の頻度で改善MTGを行い、部内の改善にも積極的に取り組んでいます。基本的なスキル向上に加え、問題解決能力も向上できる環境です。

<WEBコンサルタント>

センタードのWEBコンサルタントは主に3つの役割を求められます。1つ目はWEBの現状把握から効果検証までを行う改善サイクルの起点としての役割、2つ目はWEBマーケターとしての集客役、3つ目はWEB改善プロジェクトの統括役です。最初は1つ目、もしくは2つ目の役割を担えるようになっていただきます。

入社後、まずは先輩社員による「研修管理シート」に基づいたマンツーマンの研修および動画研修を行います。この研修を通じて基礎力を身につけてもらい、最初は先輩社員の案件サポートをしていきます。その過程で仕事の流れや分析方法のフレームワークなどを習得いただきます。

実務に慣れてきた段階で、クライアントへのプレゼン等も徐々にお任せしていきます。早い方なら、入社半年ほどで、簡易の分析からプレゼンまで、一連の流れを1人で担当できるようになります。

担当として必要な能力・経験を身に着けた後、最終的には、プロジェクトの統括役を担っていただきます。WEBコンサルタントは、クライアントのKGI達成に向けて、WEBの全領域で包括的に改善を推進します。そのため、WEBサイト制作に関する経験やチーム全体を指揮し推進する能力も必要です。複合的かつ高度なスキルが求められますが、他部署との合同研修や業務連携、上司の協力のもと、自身の裁量を徐々に広げて行くことができます。

<経営管理部>

経営管理部の業務には大きく分けて経理、人事、総務の3つの業務があります。最初に対応いただく業務については基本的なバックオフィス全般をお任せするか、特化した部分があればまずはそちらからお任せします。

入社後まずは、研修管理シートをもとに先輩社員がマンツーマンで研修をおこないます。その後、実際に業務に取り組みながら、分からないことは都度先輩社員へ確認していただき、理解を深めていただきます。その後、徐々に対応いただく業務範囲を広げてもらいます。半年ほどで月次業務を覚えていただき、1年ほどで年次業務も含め一連の通常業務を経験していただきます。また、経営管理部には人事評価制度などについて社員から様々な問い合わせがきます。問い合わせに対応出来るよう、センタードの社内制度についても徐々に理解していただきます。

通常業務を習得いただいた後、ゆくゆくは業務のシステム化や人事評価制度の改良などを推進し、社員一人ひとりが自分の仕事に専念できる『働きやすい環境づくり』を目指して業務改善に取り組んでいただきます。

おわりに

いかがだったでしょうか。

センタードにおいて重要な資産とはそこで働く人材です。それこそが会社を作り上げる大切な資産と考えています。社員が成長することで会社も成長する。個々人と会社のお互いの幸福、目標を合致させることができるような職場を目指しセンタードでは研修制度に力を入れています。今回の記事でセンタードについて理解して頂き少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コーポレートサイト
採用サイト
センタード公式twitter