見出し画像

Aぇ風に吹かれてAぇ! groupを好きになった話

※書き始めてから公開するまでが長すぎてところどころおかしいと思いますが…許して…

今まで私がハマったV6・SnowMan・ハロプロはジワジワじっくり沼に落ちたのに、Aぇには一瞬で沼にハマりました。もうズブズブです。いまだかつてない速さでファンになりました。

まず、前者の3グループに共通するのは人がらを知ることができるコンテンツが充実している事です。
特にスノとビヨはYouTubeが充実していてJr.チャンネルやおうちでもビヨンズ学校を見ることでメンバーを覚えました。(メンバーを覚えると沼の始まり)
V6はアメージパングという冠番組があったので、YouTubeチャンネルは無いものの6人について知ることができました。

そして3組ともMVやパフォーマンス動画がYouTube上にあり、歌ってるアイドルの一面を気軽に見ることができました。
私がV6にはまった2018年の春はジャニーズの本格的なオンラインへの進出のさなかでした。 Jr.がチャンネルを持ち、デビュー組のMVも比較的長尺で見られるようになった頃でした。ファンでなかったらわざわざ音楽番組を録画して見ることもしないので、音楽活動を手軽に見ることができたのはファンになる大きな要因のひとつです。
更にビヨ(ハロプロ)はYouTubeでコンサート映像やレコーディングの様子を見ることができます!

Aぇもこの3組と同じようにYouTubeのおかげでファンになることができた のですが、何故こんなにも一瞬でここまで深くハマったのでしょうか。 Aぇがとても魅力的だからというのも一理あると思いますが、一番大きな理由は "Aぇ風が吹いている"からだと思います。
そもそもAぇに興味を持ったきっかけは私が大好きなドラマ「アイドル」に正門くんが出演していたからです。

同じきっかけでAぇにハマッていくハロヲタを横目に見ていたのですが、TLに 流れてきていた『PRIDE』を観て末澤くんの歌唱力に驚き、他の動画を漁るようになりました。そのタイミングでセブンイレブンの関西グルメフェスでのコラボが始まり、最終的に7/12食べることができたのですが、ファンの皆さんが商品とちびぬいやアクスタを一緒に撮っているのを見て、アクスタが欲しくなってしまったんです。しかも、ちょうど新しいアクスタが発売されて。勢いにまかせて最新の制服のとストド衣装のアクスタを購入。ここまできたらもう引き返せないです(笑)

勢いのままにおてんとコンとあなブツのことを知り、おてんとコンに関しては見に行けないのでレポを待ち、あなブツは途中から見るのはなぁと思い見ていなかったのですが、みんながミネケンの話ばかりするので最終週から見はじめました。

この流れの最中に、自担の阿部ちゃん単独表紙のananが発売されたのですがPICKUPが大晴くんで、カッコ良すぎるしインタビュー も充実していて、ギャグのイメージが強い彼の真面目な部分が垣間見れたのが私的にすごく良かったんですよね……そうです、ここで福本担になりました。

そして録画してあった少クラin大阪をちゃんと見直ました。Aぇにはまる前に片方は 一度見ていて、なにわとAのシャッフルの組み合わせの理由も何も知らずに、Jr. がつんくさんが書いた曲歌ってた!(ひとりぼっちのハブラシ)なんか一人はしゃいでる人いた!(佐野くん)Missing Potte じゃん!(ドラマにスノと鈴木愛理ちゃんも出てた)程度の感想でしたが、関ジュについて勉強してから見ると、エモい組み合わせだったのか!つんくさんが書いた(以下略) とより熱量の高い感想が出るようになり、己の成長を感じました。
もはやエモいという言葉では軽すぎると思うんですよね。語彙力磨いていきたいです。

さらにおてんとコンを迎えみなさんのレポを読み、その感想からAぇの凄さを感じ取り、様々な媒体でレポを読み写真からもライブの熱量を感じ取り、参戦してないコンサートの余韻にひたる日々でした。コントの写真見た時は驚きましたね…大晴ワンコかわいいし幼稚園児ヤバくないっすか?
関ジュのライブにお笑い?コント?コーナーがデフォであることを思いだし、康二加入後のコンサートでのおばちゃんROCKと時限爆弾コントとに思いをはせるなどしました…

ある夜Twitterを徘徊しているとオススメトレンドに "anan表紙" の文字を見つけ誰なんだろうと思って見たら、Aぇが!Aぇが表紙!!!特集モーニング?! え! 祭りだ〜!とさわぎまくっていたら気づけば一時間も経っていました()

グレショーとジャニ博は関東での放送はありませんが、現代にはTverがあります!Tverありがとう!!特にグレショーは何度でも見返したい番組なので関東でも放送してほしいです。もちろんジャニ博も…
グレショー無台ツアー決定を聞いた時、すごく驚きました。無台ツアーって何?!見に行きたいのですが受験生なので行けないのが残念です。そもそも、毎週テレビで舞台が見られるのって贅沢ですね 楽しい人から見はじめたのですが6人とも演技力高くて完成度も高くて、これが 無料で見られるのありがたいです。

「ボーイフレンド降臨」にせーやくんが出演すると聞いたときも狂喜乱舞でした。 健くんとの共演もあるかもしれないと浮かれていたのも良い思い出です。今のところ 同じシーンは無いしこれからも無さそうですが、まだ期待してるので!よろしく!

大名行列とかいう神(謎)イベ、外出先でレポ読んで爆笑してました。 なんか 大名行列始まる前から面白かったんですけど、関ジュ担も面白い人が多んですかね。 めちゃめちゃ楽しませてもらったのですが、大名行列って何だったの?これは伝説の神イベになりました!
このnoteを書き始めた時はドリライ(のレポ)の余韻にひたりながら書いていて、拓子が坂道だったとかイコノイジョイだったとか北川莉央ちゃんだったと聞こえてくるのですが、そんなに完成度高かったんですか?どこかでビジュ見せてくれ~!! そして大美ちゃん……なぜか男塾となにわ学園を見ていた人なので、 あのビジュで歌ったという事実におののいてます。セトリや感想を見てるだけで楽しすぎて、ますます見たかったという思いがつのります。
→後日にしたくと大晴がジャニウェブにアップしてくださいました!ありがとう!かわいい女の子みたいというよりも、こういう女ドルいるよね感が強すぎて、パフォーマンスをより見たくなってしまいました…
なにわ担でイコノイ好きな友人が拓子を見てどこの事務所?ハロにそんな子いたっけ?(私がハロヲタなの知ってるので)と言ってたのでこれはにしたくだよと教えたら女じゃないん?!とご乱心でした。 わかる、女の自分よりかわいいんだもん。拓子の話ばかりしてしまいましたが、大賞ではたいちぇに女装NO.1とってほしいな…私が大晴の女装見たいので…(下心しかない 投票理由)

ドリライではAぇのツアーの発表もありましたね!あけおめは受験のためどちらにせよ参戦できませんでしたが、関西担の先輩方を見ていると大きな出来事なんですね…関ジュみんなでのライブという存在が東京にはほぼ無い文化で、こういう所もグループのファンではなくて関ジュのファンになる人や関ジュ内で掛け持ちする人が増える理由のひとつなんだろうなと思いました。関ジュとハロプロが親和性高い理由もここなのかな。同期エピが多い所とかも似てるんだよなぁ……(沼)
全ツは、自分的に行けるかどうかギリギリなんです。申し込みの時点で受験が終わってないと申し込めないし、そもそも大学生がどれくらい時間とお金があるのかが分からないです。春っていつですか〜?

すごくすごく話がそれた気がするのですが、何が言いたいかというと、これらの出来事ほぼ2ヵ月の間に起きた事なんです。勢いすごいです。

ツアーTなんて普段絶対に買わない私がTシャツ買うくらい勢いすごいです(とても分かりづらい)

まずTシャツ表の柄がかわいい。おてんと様のお顔かわいいし、A持ってるのもかわいい。メンバーはAがメンカラなのも良い(メンカラ厨)袖のセンスが好き🫰
そのまま書いてあるわけじゃないのにしっかりツアータイトルが分かるデザインなのがハマる〜
この6人でAぇ! groupであるという事実がとても大切なので、それを手元で形に残せるのが大事なのでバックにでかでかと名前が書いてあるのもいい。
普段使いしやすいデザインであって欲しいけれど、同時に「あのコンサートのグッズだ!」とすぐに分かるデザインであって欲しいのでこのTシャツの柄は優勝

この意味のわからないTシャツの感想はボツになったnote下書きなんですけど、Aぇ担になってまだ1ヶ月くらいの時に書いたんですよね…なんか感想が重くてキモいのでこれだけで公開するのははばかられてボツにしたんですけど、、、
ジワジワしかアイドルにハマれなかった私を1ヶ月で沈めたAぇさん…すごく魅力的なのと、とにかく供給が多いんです。いまでは「関西わかんなーい」とか言ってた私が幼少期から関西担の友達とアイドル擬人化ごっこ(とは)やるくらいに関西担になってます…

このnoteでは最近のAぇの活躍っぷりと勢いを「Aぇ風」と表現していますが、どれもこれもAぇ! groupの努力でできた事だと思うので、感謝です🙇🏻‍♀️

ズブズブにハマりすぎてアンビも気になってきているので…大学生になったら何度大阪に遠征することになるのでしょうか…

これからもアイドルに彩られる毎日なんだろうな。すっごく幸せです!

只のオタクです