見出し画像

チェロの知られざる名曲② ルツィアーノ・ベリオ 言葉は空しく… 無伴奏チェロのための《レチタティーヴォ》

皆様こんにちは、Cellist Harukaです💖バッハの無伴奏チェロ組曲やドヴォルザークのチェロ協奏曲などとは違って、一般的にはまだまだ知られていないチェロの名曲をテーマに、シリーズの第2回目の記事をお届けします。

第1回はこちら⬇️

ルツィアーノ・ベリオ: 言葉は空しく… 無伴奏チェロのための《レチタティーヴォ》
Luciano Berio: Les mots sont allés... "recitativo" pour cello seul

ルツィアーノ・ベリオ作曲「言葉は空しく… 無伴奏チェロのための《レチタティーヴォ》」は、現代音楽のパトロン、パウル・ザッハーの70歳の誕生日を祝って12人の作曲家が創作したチェロ作品集のうちの一曲です。

ルチアーノ・ベリオ(1925-2003)は、代表作シンフォニア(1968-69)や、《セクエンツァ》シリーズ、《シュマン》シリーズで知られ、電子音楽のパイオニアでもあります。
代々音楽家の家系で、イタリアのオネリア(現在はインぺリアの一部)に生まれたベリオは、共にオルガニストであった父と祖父から、ピアノの手ほどきを受けました。第二次世界大戦中に陸軍に招集され、初日に銃の暴発によって右手を負傷してしまうという悲劇に見舞われて、作曲に専念することになります。

初期の頃は、バルトークやストラヴィンスキーの影響を受けた楽曲や、セリー音楽への関心を示した作品で知られていましたが、1950年に声楽家のキャシー・バーベリアンと結婚したことで、彼女のための作品を次々と生み出し、また1952年にアメリカに渡って電子音楽に触れたことが転機となります。
多作であることで知られるベリオは、ビートルズの「ミッシェル」を編曲するなど、幅広い分野で活躍したアーティストでした。

前述のパウル・ザッハー(1906-1999)はスイスの指揮者で、ワインガルトナーらに師事した後、製薬会社エフ・ホフマン・ラ・ロシュのオーナーの大富豪の未亡人と結婚したことで巨万の富を手に入れ、バーゼル室内管弦楽団を創立しました。同時代(20世紀)の作曲家たちの作品を演奏し、また作品を積極的に委嘱したことで知られ、バルトークの「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽」や、ストラヴィンスキーの「弦楽のための協奏曲」(愛称「バーゼル協奏曲」)、デュティユーの「ザッハーの名による3つのストローフェ」、ブーレーズの「メサジェスキス」など、彼の委嘱により誕生した名曲は数多く、近現代の音楽の発展を語る上で欠くことのできない偉大な人物です。

言葉は空しく… 無伴奏チェロのための《レチタティーヴォ》の冒頭では、Es-A-C-H-E-Dの音列が、Sacherの名を表しています。(※EsはS、DはReに変換する。)

スルポンティチェロ(sul ponticello)とスルタスト(sul tasto)を絶妙なバランスで配置することにより音色に様々な階層を創り出し、それぞれの世界を自由に行き来するさまや、執拗なまでに繰り返される複付点と休符、そして細やかなディナーミクの変化にトレモロなど、聴きどころがつまった作品です。

おすすめ名盤

ザッハーの70回目の誕生日を記念し作曲された12の作品全てを、ダヴィド・ゲリンガスとリューベック音楽大学のゲリンガスのチェロ・クラスの学生が演奏したCDです。
ロストロポーヴィチに師事したゲリンガスは、鮮やかなテクニックとダイナミックな演奏はもちろんのこと、教育者としても名高く、正に現代を代表するチェリストの一人です。
ゲリンガスが演奏するブリテンの「ザッハーの主題」で幕を開けるこのCDは、チェロの現代曲のレパートリーを堪能できる贅沢な一枚です。先にご紹介した、デュティユーの「ザッハーの名による3つのストローフェ」、ブーレーズの「メサジェスキス」も収録されていますので、Margrete Willassenによるベリオの演奏と共に、様々な曲をお楽しみいただけます。

※このCDでは「言葉は消える」という曲名で表記されていますが、「言葉は空しく… 無伴奏チェロのための《レチタティーヴォ》」と同じ曲です。

続いてスイスのチェリスト、トーマス・デメンガによる演奏をご紹介します。ゲリンガスと同じくロストロポーヴィチの門下生であり、世界中の主要な音楽祭やコンサートホールに出演し、1980年よりバーゼル音楽大学で後進の指導に当たっています。バッハの無伴奏チェロ組曲の名演、そして現代曲の名手として知られており、プロのチェリストにもファンが多い、素晴らしい演奏家です。こちらも12の作品全てをお聴きいただけます。

本日ご紹介した音源は、いずれもAmazon Music Unlimited(※)でお聴きいただけます。
(※9,000万曲が聴き放題!30日間は無料でお試し。キャンセル・プラン変更も可能。)

これからも、皆様がますますチェロに魅了されるような名曲をご紹介していきたいと思います🎶どうぞよろしくお願いいたします🥰


noteのサポートはクリエイターへの「投げ銭機能」です💗 皆様のお役に立てるようなコンテンツ作りを目指して頑張りますので、サポートしていただけるととても励みになります🥰