見出し画像

セリーヌ トリオ

セリーヌのトリオは、万能なショルダーバッグとして愛されています。スナップボタンにより3つのポーチが繋がっており、自由に取り外すことができるので様々な使い方ができます。

3つを連結させるのはもちろん、荷物の量によってポーチを数を減らしたりポーチ単体でクラッチバッグとして使ったりしましょう。ベルトの取り外しも可能で、ショルダーとクラッチの2つの使い方ができます。

サイズはラージとスモールがあり、雑誌やSNSで取り上げられることが多いのはスモールです。ミニ財布など最近はミニアイテムが流行っており、トリオのスモールもおしゃれ度を抜群に高めてくれます。

また元々セリーヌはフランス人の体型に合わせて作っているので、小柄な日本人にはスモールがちょうど良いサイズという傾向もあります。長財布やメイクポーチを入れたい人は、容量が大きく収納力の高いラージサイズが適しています。

大きな荷物は真ん中のポーチに収納することで、表面が凸凹になりにくくすっきりとした見た目になります。セリーヌは素材にこだわっており、トリオにはラムスキンとカーフスキンを使用しています。

限定デザインの中にはパイソンを採用したものもありました。ラムスキンは生後1年未満の仔羊のみ取れる革で、軽くて柔らかいのが特徴的です。

カーフスキンは生後6ヶ月未満の仔羊で、薄くて柔らかいだけでなくキメの細かさも備わっています。カーフスキンは羊の革の中で最も高級とされます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?