見出し画像

家族の歴史を語る祖父母との時間

家族の歴史を知ることは、家族の絆を深める大切な要素です。じぃじとばぁばとの時間は、過去の思い出や家族のつながりを共有する貴重なひとときです。あなたの家庭では、どのように家族の歴史を共有していますか?

我が家では、5歳の息子と3歳の娘と一緒に、じぃじとばぁばとの時間を楽しむことが定番です。「かーたん、今日はじぃじとばぁばに会いに行こう!」と息子が提案し、娘も「あたしも行きたい!」と嬉しそうに応えます。こうして、祖父母との素敵な時間が始まります。

じぃじとばぁばの家に到着すると、温かい笑顔で迎えてくれます。「こんにちは!」と元気よく挨拶をし、みんなでリビングに集まります。じぃじとばぁばの家には、シンプルで落ち着いた雰囲気が漂っています。家族の笑顔と笑い声が溢れます。

リビングでお茶を飲みながら、「最近どうしてるの?」とじぃじが尋ねると、息子が「幼稚園で友達と遊ぶ!!」と元気に答えます。娘も「あたしはー、プリンセスぬってるの!」と笑顔で話します。じぃじとばぁばは、子どもたちの話を興味津々に聞き、温かい言葉をかけてくれます。

ばぁばは、子どもたちと一緒に遊ぶのが大好きです。「今日は何して遊ぶ?」と聞くと、息子が「ブロックやりたい!」と提案し、娘も「あたしもーー!」と大喜びです。じぃじも加わって、一緒にブロック遊びが始まります。みんなで協力しながら大きなタワーを作ったり、動物の形を作ったりして、笑い声が絶えません。

また、じぃじはいつも子どもたちに新しいゲームを教えてくれます。「今日はこれをやってみよう!」とじぃじが提案すると、息子も娘も目を輝かせます。トランプや簡単なボードゲームを通じて、家族全員が一緒に楽しむ時間が広がります。「じぃじ、すご!」と息子が感心し、娘も「またやるぅ!」と喜びます。

おやつの時間には、ばぁばが買ってきたお菓子を用意してくれます。「これ、うんま!」と息子が大喜びし、娘も「あたしも食べたいぃー」と笑顔で応えます。じぃじとばぁばと一緒に過ごす時間は、ただの家族の集まりではなく、家族の絆を深める特別なひとときです。

夕方が近づくと、じぃじが「今日はたくさん遊べて楽しかったね」と満足そうに言い、ばぁばも「またいつでもおいでね」と優しく言います。息子が「ばいばい!」と笑顔で言い、娘も「ばぁい!」とネイティブな英語で言います。・・・なぜ?笑
じぃじとばぁばとの時間が、家族全員にとっての特別な思い出となります。

これからも、じぃじとばぁばと一緒に過ごす時間を大切にし、家族のつながりを共有しながら親子の絆を深めていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?