見出し画像

【展覧会レポ】冨樫義博展

子供の頃、HUNTER×HUNTERにハマって、東京で冨樫義博展やるのを知って、絶対に行ってやるって意地で見てきました。正直、漫画何周もしたり、考察を語れるような程のファンではございません。ミーハーと言われても仕方ないけど、あまりアニメに興味ない私の子供時代にハマった数少ないアニメです。

冨樫展は森ビルの森アーツセンターギャラリーで開催されていました。

入り口

入り口のパズルの絵が入る前からワクワク❤️

1番最初に入った時のHUNTER×HUNTERのキャラクター達がパズルのピースで敷き詰めらてる空間が
この展示会で私の1番のお気に入りです。

漫画、アニメで見るよりキャラクターが大きく見れて、家で見るのとは大違い!キャラクター一人一人に迫力を感じました。

個人的にイルミはイケメン枠だったんだけど大きい絵でイルミを見たらゾクってしました笑 

中で写真を撮れるブースはここしか無かったです泣
撮影ルールは厳しかったです。

原画展を見て回ってると、漫画を読んでるみたいで、
ここのシーン好き、次感動シーンだ!とか思い出してストーリーに入らざるを得ない状況になりました。

本当に冨樫義博さんは絵が上手くて、髪の毛一本一本、陰を出す技術が凄かったです。丸を描くのですら一苦労の絵心なし人間には異次元。

SNS上で休載期間長いっていじられてますけどこんなに絵が上手い、そして緻密なストーリー、構成を作るのは凡人には死んでもムリ。長い年月がかかるのは仕方ないんだろうなって思いました。ただ、また見返すと早く続きが見たい気持ちも分かります。

原画展で気づいたことは、冨樫義博のグロテスクなキャラクター達です。現実世界にはいない空想のグロテスクなキャラクターを生み出していく創造力が凄いなぁと思いました。

今後も続編を気長に楽しみにしています!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,149件